イオン銀行カードローン~金利や申し込み・借入・返済方法~
皆さんこんにちは、馬三郎です。
今回はイオン銀行カードローンについて説明したいと思います。
この記事が参考になるかた
この記事は次のような人に向けたものとなっていますので、ぜひ参考にしてください。
- イオン銀行カードローンの利用を検討している人
- 大手都市銀行と消費者金融以外のカードローンを検討している人
記事の目次
- 1 イオン銀行カードローン「カードローンBIG」について
- 2 イオン銀行カードローンについて
- 3 イオン銀行カードローンとは?
- 4 申し込みの条件
- 5 審査の通りやすさをチェック
- 6 申し込みの時に注意すること
- 7 イオン銀行カードローンの申し込み方法は?
- 8 イオン銀行の融資までの流れ
- 9 職場や家族にばれないか
- 10 即日現金が手元に入るか
- 11 他社と比べて金利はお得か
- 12 馬太郎は最低金利に設定された
- 13 低金利で利用する方法
- 14 借入、返済のしやすさ
- 15 イオン銀行カードローンのATM手数料
- 16 カードローンATM手数料無料のメリット
- 17 オペレーターの質、対応レベル
- 18 実際に申し込んでみた体験談
- 19 イオン銀行の口座がなければ郵送
- 20 審査に通らない場合は
- 21 イオン銀行カードローンまとめ
- 22 イオン銀行カードローン一覧表
- 23 Q&A
イオン銀行カードローン「カードローンBIG」について
「イオン銀行カードローンBIG」と言う商品がありましたが2017年11月末で申込受付を終了し、代わりとなる商品の「イオン銀行カードローン」について紹介していきます。
イオン銀行カードローンについて
※イオン銀行公式WEBサイトより引用
イオン銀行は、2007年に設立されたネット銀行です。
イオンショッピングモールやコンビニなどに専用のATMが設置されていますので、お買い物のときにも便利に利用できることが強みであります。
イオン銀行は、個人に向けてカードローンでの融資も提供しています。
また、借入限度額が300万円以下なら収入証明書類の提出が必要ありませんので、気軽に申し込めるカードローンだとも言えるでしょう。
金利 (実質年率) |
3.80%~13.80% |
---|---|
対象者 | 満20歳以上65歳未満の本人もしくは配偶者に安定した収入がある方 |
使用目的 | 自由 (事業性資金は除く) |
最高限度額 | 30万円~800万円 |
返済日 | 毎月20日 |
遅延損害金 (実質年率) |
19.8% |
収入証明書原則不要額 | 300万円以下 |
イオン銀行カードローンとは?
イオン銀行は全国に143の店舗があります。
イオン銀行カードローンは、インターネットで申し込みもできますが、実店舗でも申込できます。
自動融資があるから預金残高が不足していても安心
イオン銀行カードローンには、口座振替時に残高不足の場合、借入限度額内で自動融資する機能が付いています。
ただし、イオンクレジットカードの引き落としやWAONへのオートチャージ、イオン銀行への返済や積み立ての場合は、自動融資しないので注意しましょう。
申し込みの条件
イオン銀行カードロ-ンを利用するためには、次の条件を満たしている必要があります。
- イオン銀行の口座を持っている
また、自営業者の人について申し込み可能とありますが、法人代表者も申し込み可能です。
イオン銀行は通帳発行を行っていないので、ATMにて確認をするか、別途200円(税抜き)を支払って取引明細書の発行をしてもらうことになります。
なお、カードの再発行には1,000円(税抜き)かかりますのでなくさないよう気を付けましょう。
オススメしたい人
イオン銀行カードローンは以下のような方にオススメです。
- 金利を低く抑えたい方
イオン銀行カードローンは、消費者金融よりも金利が低く設定されています。
金利を低く抑えたいという方は検討してみましょう。
- わざわざ収入証明書を提出したくない方
イオン銀行カードローンは借入限度額として300万円以下を希望する場合は、収入証明書の提出が不要です。
収入証明書の提出が面倒な方には、便利なカードローンと言えます。
属性別に見る
正社員 | 専業主婦 | パート、アルバイト、派遣社員 |
---|---|---|
○ | ○ | ○ |
フリーター | 自営業、個人事業主 | 学生 |
○ | ○ | × |
特徴別に見る
年収の1/3以上借りられるか | 借入をおまとめできるか | 年齢条件 |
---|---|---|
可能 | 可能 | 満20歳以上65歳未満 |
最短振込 | 審査時間 | 収入証明書原則不要額 |
振込融資には非対応 | 最短即日 | 300万円以下 |
無利息期間 | 担保・保証人 | 金利 |
なし | 不要 | 3.8%~13.8% |
審査の通りやすさをチェック
イオン銀行カードローンは審査に通りやすいカードローンなのでしょうか。
イオン銀行カードローンを、スペックから審査の通りやすさを判断してみます。
チェックポイント | 通りやすさ |
保証会社はイオンクレジットサービス株式会社かオリックス・クレジット株式会社 | 5 |
学生は申し込み不可 | 4 |
対象年齢は満20歳以上~満65歳未満 | 3 |
収入証明は300万円まで不要 | 3 |
イオン銀行の口座必須 | 3 |
金利の上限は13.8% | 3.5 |
どうしてこの6項目から審査の通りやすさが判断できるのか知りたい方は、こちらのページで詳しく説明しています
審査の通りやすさを考えるうえで、上記の6つの項目を見てください。
特に保証会社と対象属性が最も重要になります。
- イオン銀行カードローンの保証会社は審査が甘い
イオン銀行カードローンの保証会社は、イオンクレジットサービス株式会社かオリックス・クレジット株式会社です。
クレジットカード系の会社もしくは消費者金融系の会社いずれかの審査に通れば良いと言うことができますので、審査は厳しくないと予想できます。
- 学生は申し込み不可
イオン銀行カードローンは、専業主婦や年金収入で生計を立てている方でも申し込むことができますが、学生は申し込むことができません。
属性に関する難度はやや厳しいと見ることができるでしょう。
- 年齢上限はやや低い
イオン銀行カードローンの年齢上限は満64歳までとなっています。
銀行カードローンとしては、対象年齢はやや低いと言うことができます。
- 最高限度額300万円まで収入証明不要
イオン銀行カードローンは、限度額300万円以下を希望する場合は収入証明不要で利用できます。
一般的なカードローンと比べると、収入証明書原則不要の幅はやや狭いと言うことができます。
- イオン銀行口座必須
イオン銀行カードローンは、生活している地域には制限はありませんが、イオン銀行の口座を持っていることが必要条件になります。
生活地域に制限のあるローンよりは、審査は厳しくなると見ることができます。
- 上限金利13.80%は、銀行カードローンとして低い方
イオン銀行カードローンの上限金利13.80%は、銀行カードローンとして低い方と言えます。
そのため、金利による通りやすさは厳しくなると見ることができます。
総合的にみると、イオン銀行カードローンは、銀行カードローンの中では通りやすい部類に入ると言えるでしょう。
信用情報が重要
ローン審査は、信用情報の照会でこれまでの取引状況や他社での借り入れ状況をチェックされ可否を判断されます。
他には、どのようなことを重要視するのか見ていきましょう。
年収や返済能力も重要
借入希望額に対しての返済能力があるのかを判断するためには年収が重要視されますので、200万円以上の収入があれば安心と言えるでしょう。
イオン銀行の保証会社
イオン銀行の保証会社は、イオンクレジットサービス株式会社とオリックス・クレジット株式会社となっています。
審査ではこのふたつのうちのどちらかの審査に通ればいいので、一方の審査に落ちても、もう一方の保証会社の審査に通ればカードローンの利用ができます。
学生と年金収入のみの人は申込不可
イオン銀行カードローンの申し込み対象に、安定継続した収入のある人で、パートやアルバイトの人も申し込み可能とありますが、学生や年金受給者の年収のみの人は申し込みできません。
落ちた場合は審査回答が郵送で届く
審査通過のお知らせはメールで通知されますが、審査に通らなかった場合は審査回答結果が郵送されます。
ただし、イオン銀行と郵便物に記載されているので、封を開けない限り分かりません。
審査にかかる時間
早く審査結果を知りたいところですが、審査結果が出るまでに早くて1日かかります。
ちなみに、インターネットからでも店舗から申し込んでも、審査回答時間は同じです。
申し込みの時に注意すること
審査に通るためには申込時に気を付ける必要があります。
申し込み手続きでの注意点にはどのようなものがあるのか見ていきましょう。
嘘を書かない
申込フォームに入力をする際に、どうしても通りたいからと言って実際と異なる内容を申告する人がいますが、バレて審査に落ちるだけでなく後々のローン審査にまで影響しますのでやめましょう。
また、故意に間違えたのではなくても虚偽申告をしたこととなるので、申込書に記入するときは十分気を付け再度確認をしてから送りましょう。
職業が安定していない場合は
申込条件に安定継続した収入のある人とありますが、収入が安定していない職業の人は収入証明書の提出を求められることがあるのであらかじめ用意しておきましょう。
他社借り入れが多い
審査では信用情報を確認されますが、他社での借り入れ状況も確認されます。
もし、すでに借りている残高が大きいと判断されれば、減額承認や審査落ちします。
また、クレジットカードのキャッシング枠にも注意が必要であり、既にキャッシング枠があると新規カードローンとは別に借入れできてしまうため、多重債務となり返済できなくなるのではと判断されることがあります。
よって、事前に既存借入と新規申込金額を確認してから申し込むことをおすすめします。
金融事故の経験がある
これまでにローンやクレジットカードなどで長期延滞や、強制解約、債務整理をしたことがある人は審査に通ることが難しいでしょう。
長期延滞とは3か月以上の支払いをしないことを指します。
支払期日に遅れ、催促の電話や郵便物にも対応せず、ローン会社や金融機関に連絡せず放置したり、支払えないと言って支払わないことは翌々金融事故となりうるため新たな借入れができなくなります。
強制解約とは、長期延滞など契約違反となる行為に対して、ローン会社や金融機関から強制的に解約されることです。
最後に債務整理とは、借入額や利息の減額や免除してもらったりする方法です。
債務整理の種類には「任意整理」「特定調停」「個人再生」「自己破産」があります。
これらの金融事故を起こすと、異動情報として5~10年間信用情報機関に登録されるので、新たな融資申し込みをしたときに登録された金融事故が発覚して審査落ちとなります。
複数社への同時申し込み
同じ時期に複数のローン会社に申し込みをすると、多重申し込みとなって審査落ちします。
多重申し込みははお金に困っていてどうしても借入れをしたい人に見られる特徴であり、審査担当者の立場からすると「短期間に何度も申し込む人は返済能力があるのだろうか。」と返済が滞るリスクを回避するために審査落ちの回答がくるのです。
イオン銀行カードローンの申し込み方法は?
これまでイオン銀行カードローンの審査について見てきましたが、カードローンに申し込む方法について見ていきましょう。
必要書類
イオン銀行カードローンに申し込むときに必要な書類は、「本人確認書類」と「収入証明書」の2種類です。
本人確認書類は申し込む全ての人が対象となりますが、収入証明者は借入希望金額が50万円を超える場合や、他社との借入総額が100万円を超えるときに収入証明書の提出が必要となります。
本人確認書類と収入証明書の具体的なものは次のようなものですので、確認してください。
本人確認書類
- 運転免許証の写し
- パスポートの写し
なお、外国籍の人は「在留カード」「特別永住者証明書」の写しが本人確認書類に必要です。また、審査状況で健康保険証などのコピーの提出を求められることもあります。
収入証明書
- 給与明細書(直近2か月分)の写し
- 源泉徴収票(前年度分)の写し
- 課税決定通知書の写し
カード受取時に必要な書類
- 運転免許証
運転免許証がない場合は、以下を提示すればカード受取が可能です。
- 公共料金の明細書
- 社会保険料の領収書
- 納税証明書
ネット申し込みは運転免許証がいる
イオン銀行カードローンはインターネットから申込みができますが、インターネット申し込みでは提出する書類として運転免許証が必要となるので注意しましょう。
イオン銀行の融資までの流れ
申込みから融資を受けるまでの流れをまとめて見ました。
Step1.申込み
インターネットまたは店舗にて申し込みが可能です。
Step2.審査
審査回答までの時間は最短で1日です。
審査に通らなかった場合は、郵送で審査結果の通知が届きます。
Step3.契約
審査に通過すると契約となります。この時、急いで融資を受けたい場合は銀行口座に振り込み融資をしてもらうといいでしょう。
Step4.融資実行
申込みから5日ほどでカードが届きますので、カードが届いたATMなどで融資が受けられます。
審査に通る?人気のカードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ |
---|---|---|
アイフル | 3.0%~18.0% WEB申し込みなら最短25分※1 ※1.お申込みの時間帯により翌日以降になる場合があります。 | ・初めてのご契約で最大30日間利息0円 ・公式サイトの事前診断で融資可能かチェックできる ・原則、自宅・勤務先への連絡なし※2 ※2.審査状況により実施する場合があります。プライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。 |
![]() プロミス | 4.5%~17.8% 最短25分 | ・30日間無利息サービス ・3秒でお借り入れ診断 ・郵送物なしで契約完了 |
![]() SMBCモビット | 3.0%~18.0%、最短1時間 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
職場や家族にばれないか
新規申し込みの人は在籍確認が行われますが、勤務先にバレないか心配になるでしょう。
すでにイオン銀行カードローン契約している人には在籍確認の電話がかかってくることは少ないですが、転職など状況に変更があるときには在籍確認が行われる場合があります。
カードと勤務先への電話に注意
イオン銀行カードローンでも、職場や家族にバレずに借りることが可能です。
利用明細書は自宅に送付されませんので、定期的にイオン銀行から郵便物が届く心配はありません。
また、返済はイオン銀行の口座からの引き落としとなりますが、イオン銀行はネット銀行ですのでそもそも通帳がなく、利用履歴が残ることもありません。
ですが、次のタイミングでバレるかもしれません。
- 在籍確認の電話が勤務先にかかってくる
在籍確認の電話が、勤務先にかかってきます。
普段、個人に向けた電話があまりかかってこない職場の場合は、怪しまれる可能性があります。
- ローンカードには「カードローン」と書かれている
イオン銀行カードローンは、イオン銀行のキャッシュカードでも借入をすることができますが、イオン店頭で契約した場合は4~5日後に、郵送で契約した場合は9~10日後にローンカードが別途送付されてきます。
ローンカードには中央部に大きく「カードローン」と記載されており、誰が見てもカードローン用のカードだと分かってしまいます。
会社や家族に内緒で借りたい人向け
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ |
---|---|---|
![]() アイフル | 3.0%~18.0% WEB申し込みなら最短25分※1 ※1.お申込みの時間帯により翌日以降になる場合があります。 | ・初めてのご契約で最大30日間利息0円 ・公式サイトの事前診断で融資可能かチェックできる ・原則、自宅・勤務先への連絡なし※2 ※2.審査状況により実施する場合があります。プライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。 |
![]() プロミス | 4.5%~17.8% 最短25分 | ・30日間無利息サービス ・3秒でお借り入れ診断 ・郵送物なしで契約完了 |
![]() SMBCモビット | 3.0%~18.0%、最短1時間 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
即日現金が手元に入るか
イオン銀行カードローンは、最短即日、イオン銀行のキャッシュカードから現金を借り入れることができます。
また、イオン銀行のダイレクトバンキングを利用している方は、ネット上で現金を借り入れることも可能です。
ですが、イオン銀行の口座を持っていない場合には、口座開設に数日かかりますので、即日融資は利用できません。
最短借入日数と方法
イオン銀行カードローンを最短で利用するために必要なものや方法、条件を表にまとめました。
最短借入日数 | 即日 |
---|---|
最短借入の申込期限 | 特になし |
最短借入に必要な銀行口座 | イオン銀行の口座 |
収入証明不要額 | 300万円 |
自動契約機の有無 | なし |
現金の入手方法 | イオン銀行のキャッシュカードで引き出す ダイレクトバンキングも利用可 |
出金の対応場所 | イオン銀行ATM |
在籍確認 | なし |
土日申込の最短借入日数 | 即日 |
カードが届くまで振込融資が受けられる
イオン銀行カードローンは、審査に通ってからカードが手元に届くまで、店頭であれば4~5日、郵送であれば9~10日かかります。
しかしイオン銀行カードローンには、早く融資を受けたい人にとってはデメリットともとれる到着までの期間を解決する銀行口座に融資額を振り込んでもらえる振り込み融資があります。
振り込み融資は、最短で審査結果が出た日に実施されるので、急いでいるときには助かります。
どこなら早く借りられるか
イオン銀行カードローンと周辺の銀行や消費者金融、メガバンクで融資のスピードと方法を比較しましたので、融資を急ぎの方はこの表を参考にしてください。
金融機関 | 最短借入日数 |
---|---|
イオン銀行カードローン | 即日 |
アイフル | 即日 |
三菱UFJフィナンシャルグループ アコム | 即日 |
SMBCコンシューマーファイナンス プロミス | 即日 |
レイク | 即日 |
レディースアイフル | 即日 |
※振込依頼は申込期限より遅くても対応しています
最短即日融資!審査通る?カードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ |
---|---|---|
![]() アイフル | 3.0%~18.0% WEB申し込みなら最短25分※1 ※1.お申込みの時間帯により翌日以降になる場合があります。 | ・初めてのご契約で最大30日間利息0円 ・公式サイトの事前診断で融資可能かチェックできる ・原則、自宅・勤務先への連絡なし※2 ※2.審査状況により実施する場合があります。プライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。 |
![]() プロミス | 4.5%~17.8% 最短25分 | ・30日間無利息サービス ・3秒でお借り入れ診断 ・郵送物なしで契約完了 |
![]() SMBCモビット | 3.0%~18.0%、最短1時間 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
他社と比べて金利はお得か
イオン銀行カードローンの金利は、融資限度額によって5段階に設定されています。
消費者金融やメガバンクと比べても低めの金利に設定されていますので、金利にこだわる方にはオススメのカードローンと言えます。
借入残高に対して利息が掛かることから、最低返済額での返済を続けると支払う総額が多くなることもあるので注意しましょう。
例えばSMBCモビットの場合と比較してみると、イオン銀行よりもSMBCモビットのほうが支払総額は少なくお得です。
月々の返済が楽でも長い目で見ると大きな利息を支払うことも忘れないでください。
10万円を借り入れした場合
金利 (最大金利) |
最低返済額 | 支払期間・支払総額 | |
---|---|---|---|
イオン銀行カードローン | 13.80% | 5,000円 | 23か月・115,000円 |
SMBCモビット | 18.00% | 8,000円 | 14か月・112,000円 |
利用限度額ごとの金利
イオン銀行カードローンの金利が各限度額毎にいくつに設定されているのかは下の表をご覧ください。
最高限度額 | 金利 (実質年率) |
---|---|
10万円~90万円 (10万円単位) |
11.80%〜13.80% |
100万円〜190万円 | 8.80%〜13.80% |
200万円〜290万円 | 5.80%〜11.80% |
300万円〜390万円 | 4.80%〜8.80% |
400万円〜490万円 | 3.80%〜8.80% |
500万円〜590万円 | 3.80%〜7.80% |
600万円〜790万円 | 3.80%〜5.80% |
800万円 | 3.80% |
他社と金利の比較
各機関の金利や手数料を表にまとめたので参考にしてください。
業者名 | 金利 (実質年率) |
無利息期間 |
---|---|---|
イオン銀行カードローン | 3.80%~13.80% | なし |
アイフル | 3.00%~18.00% | 30日間無利息 |
三菱UFJフィナンシャルグループ アコム | 3.00%~18.00% | 30日間無利息 |
SMBCコンシューマーファイナンスプロミス | 4.50%~17.80% | 30日間無利息※ |
レイク | 4.50%~18.00% | 60日間無利息or5万円までなら180日間無利息※ |
レディースアイフル | 3.00%~18.00% | 30日間無利息 |
※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要
審査通る?無利息カードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ |
---|---|---|
![]() アイフル | 3.0%~18.0% WEB申し込みなら最短25分※1 ※1.お申込みの時間帯により翌日以降になる場合があります。 | ・初めてのご契約で最大30日間利息0円 ・公式サイトの事前診断で融資可能かチェックできる ・原則、自宅・勤務先への連絡なし※2 ※2.審査状況により実施する場合があります。プライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。 |
![]() プロミス | 4.5%~17.8% 最短25分 | ・30日間無利息サービス ・3秒でお借り入れ診断 ・郵送物なしで契約完了 |
![]() アコム | 3.0%~18.0% 最短30分 | ・業界№1の融資残高数 ・30日間無利息サービス ・アルバイト、パート可 |
業者名 | 借入できない属性 |
---|---|
イオン銀行カードローン | 無職、学生 |
アイフル | *無職、専業主婦 |
三菱UFJフィナンシャルグループ アコム | *無職、専業主婦 |
SMBCコンシューマーファイナンスプロミス | *無職、専業主婦 |
レイク | 無職、専業主婦* 1 |
レディースアイフル | 無職、専業主婦 |
※属性は、正社員、自営業、派遣社員、パート・アルバイト、専業主婦、学生(満20歳以上)、無職に分類しています。
馬太郎は最低金利に設定された
では、馬太郎が申し込んだときの金利について説明します。
馬太郎がイオン銀行カードローンに申し込んだ際、限度額は10万円に設定されました。
金利は上限で設定されるので、馬太郎の金利は13.80%になると思っていたのですが、このように、限度額10万円という金利の幅の中で最も低い11.8%に設定されました。
通常であればこのように設定されることはありませんので馬太郎も驚いてしまい、龍馬先生に相談しました。
龍馬先生の見解をまとめると、以下のようになります。
- 限度額が少額なためリスクが小さく、金利を低くしても問題ないと判断された
- 限度額90万円だと8%になっていた可能性がある
- 限度額毎の金利では上限金利にならない場合もある
馬太郎の属性や信用情報など元に審査した結果馬太郎が信用できる顧客と判断したため最も低い金利が設定されたのではないかということです。
必ずしも上限金利にはならないということですが、今まで馬太郎が契約して来たカードローンはすべて上限金利に設定されてきたことも事実です。
今回のイオン銀行カードローンのように、金利の中で最も低い値になったことはありませんでした。
おそらくこの記事を読んでいる人もそういった経験がある人があまりいないのではないかと思います。
やはり、通常は初回契約時には上限金利に設定されることが多いことは間違いありません。
そんな中、イオン銀行はたとえ初回契約段階であっても、信頼できると判断した人には低い金利での貸付を行ってくれるようです。
このことからも、イオン銀行カードローンは属性が良い人は低金利で借り入れすることができるのではないかと思います。
低金利で利用する方法
では、イオン銀行カードローンを低金利で利用するための方法を紹介します。
限度額をアップする
イオン銀行カードローンの金利は、利用限度額が高いほど金利が低く設定されます。
つまり、限度額が上がれば金利が低くなるのですが、返済実績や収入に応じてイオン銀行が利用限度額を決定することとなっていますので、その都度交渉が必要となります。
「現在の融資額では資金が不足する」という場合には、限度額を引き上げてもらうこともできますが、増額審査が行われ収入や取引状況によっては希望額とならないこともあります。
増額審査申し込み時、他社での借り入れが多いために、限度額を下げられる可能性もあるので、気を付けましょう。
フリーローンを利用する
もしくは、イオン銀行カードローンではなく銀行フリーローンを利用するという方法もあります。
銀行フリーローンは、カードローンと同じく自由な目的で使用可能ですが、基本的にカードローンよりも低金利で利用することができます。
例えば、同じくイオン銀行が提供しているイオン銀行フリーローン「イオンアシストプラン」の金利は3.80%~13.50%ですので、3.80%~13.80%のカードローンよりも低金利になっています。
その他、フリーローンについて詳しく知りたい人はこちらのページをご覧ください。
借入、返済のしやすさ
借りやすさや返済のしやすさについて調べてみました。
①借入のしやすさ
借入可能な場所 | キャッシュカード:イオン銀行ATM ローンカード:イオン銀行・提携金融機関・コンビニATM インターネットバンキング |
---|---|
借入時間 | 24時間対応のATMあり |
口座振り込み融資 | 不可 |
当日振込可能時間 | 振り込み融資は非対応 |
「イオン銀行ダイレクト」は即時借り入れ可能
イオン銀行オンラインサービス「イオン銀行ダイレクト」を利用すれば、すぐに借り入れできるため便利です。
ただし、イオン銀行宛てでは手数料が無料ですが、他行宛てでは手数料が220円かかります。
銀行窓口は夜9時まで利用できる
イオン銀行窓口の営業時間は9:00~21:00ですので、もしお金をおろし忘れた場合でもお買い物の前に利用できるところが便利ですね。
イオン銀行のATMは24時間365日利用可能です。
併せて、全国に6,000台以上設置されていますのでいつでも利用できます。
手数料無料で使える提携ATM一覧
ATMを利用するときには手数料がかからずに利用したいものです。
手数料無料の提携ATMは以下のとおりです。
- みずほ銀行
- ゆうちょ銀行
- 三菱UFJ銀行
イオン銀行は、入出金手数料無料で利用できるATMが約55,000台ありますので、全国どこにいても安心ですね。
なお、コンビニATMでは手数料が110円から220円かかるので気を付けましょう。
②返済方法、返済額、返済日
イオン銀行カードローンの返済方法には、毎月の約定返済日に通帳から引き落としで返済する「約定返済」と、直接カードに入金して利用残高を減らす「任意返済」があります。
約定返済は、利用限度額が5万円以下の場合、毎月返済額を最低1,000円から設定できます。
返済方法 | イオン銀行口座から引き落とし 随時、ATM入金による返済も可能 |
|
---|---|---|
返済日選択 | 毎月20日 | |
毎月の返済額 | 借入額 | 最低返済額 |
3万円以下 | 1千円 | |
3万円超5万円以下 | 2千円 | |
5万円超10万円以下 | 3千円 | |
10万円超~20万円以下 | 5千円 | |
20万円超~50万円以下 | 1万円 | |
50万円超~100万円以下 | 1万5千円 | |
100万円超~150万円以下 | 2万5千円 | |
150万円超~200万円以下 | 3万円 | |
200万円超~300万円以下 | 3万5千円 | |
300万円超~500万円以下 | 4万円 | |
500万円超~600万円以下 | 5万円 | |
600万円超~700万円以下 | 6万円 | |
700万円超 | 7万円 |
毎月自動的に引落とされますので、返済のし忘れがありません。
返済シミュレーション
カードローンを利用した場合の返済について、例として会社員や主婦が利用しやすい10万円、30万円、50万円借りた場合の返済額を解説します。
イオン銀行カードローンは残高スライド方式ですので、前月末日の借入残高に応じて月々の返済額が決まります。
毎月末日の借入残高 | 約定返済額 |
---|---|
10万円超~20万円以下 | 5,000円 |
20万円超~50万円以下 | 10,000円 |
50万円超~100万円以下 | 15,000円 |
上記の表を参考に例を挙げると、借入残高が20万円から20万円以下に返済が進んだ場合は、翌月の返済から月々返済額が10,000円から5,000円に代わります。
一括返済の方法
まとまったお金が入り一括返済する場合は、イオン銀行コールセンターのローン専用ダイヤルに電話をして手続きします。
イオン銀行コールセンター ローン専用ダイヤル
TEL:0120-48-12589:00~18:00(年中無休)
イオン銀行カードローンのATM手数料
では、気になるイオン銀行カードローンの手数料について詳しく見ていく事にしましょう。
カードローンによっては、借り入れ・返済で手数料がかかるところがありますので、手数料の発生有無はきちんと確認される事をおすすめします。
利用できるATMと手数料は?
イオン銀行カードローンの借り入れ・返済にあたっては、一部の銀行ATMを除き、手数料無料となっています。
以下に、利用できるATMと手数料を一覧表にしてまとめていますので、参考になさって下さい。
利用できるATM | 手数料無料の時間帯 | ATM手数料 |
---|---|---|
イオン銀行ATM | 24時間 | 無料 |
ローソンATM | 24時間 | 無料 |
enet ATM | 24時間 | 無料 |
ゆうちょ銀行ATM | 平日8:45~18:00 土日9:00~14:00 (祝日は除く) |
無料 |
三菱UFJ銀行 | 平日8:45~18:00 | 無料 |
みずほ銀行 | 平日8:45~18:00 | 無料 |
三井住友銀行 | 所定の手数料が必要 | |
りそな銀行 | 所定の手数料が必要 | |
信用金庫 | 所定の手数料が必要 | |
信用組合 | 所定の手数料が必要 |
カードローンATM手数料無料のメリット
では、カードローンを利用する場合、なぜ手数料の事をそんなに気にしないといけないのでしょうか?改めて考えてみたいと思います。
借り入れや返済で余計なお金がかからない
先ほどもお伝えした通り、一部の消費者金融カードローンなどでは、提携ATM利用時に1万円以下の取引で110円、1万円を超える取引では220円のATM手数料が必要になる事があります。
一見して「たいした金額ではない…」という印象を受けますが、実際には支払利息と同じくらいのATM手数料が発生するケースも出てきます。
例えば、1万円を金利13.8%で借りると、一ヶ月の金利は約110円という事になりますが、返済時に110円取られるとすれば、利息+ATM手数料の合計で220円もの利息を支払う事になってしまいます。
繰上げ返済で完済までのスピードが早くなる
借り入れや返済時に余計な手数料がかからないという事は、それだけ返済時に元金分を少しでも減らせるという事になりますので「完済までの期間がより短くなる」というメリットがあります。
カードローンを少しでも早く完済する為には、利息の支払いと「元金を少しでも減らす」という事が重要になる為、金利が低いカードローンを選ぶのはもちろん、ATM手数料などは一切かからないカードローンを選ぶほうが賢明です。
貯金を下ろすよりも、カードローンを利用したほうがいい?
カードローンのATM手数料が無料…となると、自分の預貯金を銀行ATMから引き出すより、余計なお金を支払わずに済む場合もあります。
銀行のATMでも、時間外や休日利用時には手数料がかかるケースがあります。
そんな時には引き出しで手数料を支払うよりも、ATM手数料無料のカードローンを利用して利息を支払ったほうが安く済む場合があります。
以下に簡単な比較をしていますので、参考になさって下さい。
お金を引き出す方法 (又は借り入れる方法) |
ATM手数料or利息 |
---|---|
①1万円を銀行ATMで引き出す場合 | 110円 (時間外手数料) |
②1万円をイオン銀行カードローンでキャッシングする場合 | 26円 (金利13.8%で7日間借りた場合の利息) |
オペレーターの質、対応レベル
カードローンを利用中、もしくは利用しようか考えているとき、オペレーターに電話で問い合わせをすることもあります。
今回、イオン銀行に電話をして色々質問しましたので、そのとき対応してくれたオペレーターの感想を書きたいと思います。
オペレーターに電話してみた体験談
30代と思われる女性オペレーターに担当してもらいました。
- 待たされずに詳しく答えられるか
在籍確認があるのか、利用明細書は郵送されるのか等、どの質問に対してもスムーズに答えて頂けました。
15ほどの質問をしましたが、一度も待たされませんでしたので10分ほどで知りたい事すべてを聞くことができました。
- 対応が親切、丁寧か
言葉遣いも非常に丁寧で、しっかりと訓練を受けていると感じることができました。
こちらからの質問が多かったにも関わらず、面倒そうな素振りをみせずに対応してもらうことができました。
- 断っても申込を勧めてくるか
特に申し込みを勧めてくることはありませんでした。
女性専用ダイアルがあるか
イオン銀行では女性専用ダイアルは用意されていません。
実際に申し込んでみた体験談
馬太郎が実際にイオン銀行カードローンに申し込んでみると、無事イオン銀行カードローンから審査通過の電話連絡を受けることができました。
以下のようにインターネット上でも審査結果や極度額、貸付利率を確認することができます。
また、10万円というあまり高額ではない極度額にもかかわらず、上限金利よりも低い年率11.80%の金利で借入することができるそうです。
イオン銀行の口座がなければ郵送
振り込み融資はイオン銀行普通預金口座に振り込まれるため、口座を持っていなければ郵送となります。
既にイオン銀行の普通預金口座を持っている人なら審査結果が出た後、口座に振り込んでもらうという方法で即日融資を受けることができます。
しかし、私はイオン銀行の普通預金口座を持っていませんので、借り入れのためにはカードの郵送を待たなければなりません。
家族にばれないための配慮
審査結果の連絡から2週間程たったころ、イオン銀行からカードが送られてきました。
全ての人がそうなのかはわかりませんが、イオン銀行では佐川急便によってカードの配達を行うようです。
以下のように受取人確認サポートというサービスを利用して、申込者以外がローンカードを受け取ることを防止してくれますので安心ですね。
さらに、下の写真をご覧になればわかる通り、宛名だけを確認できるようにしており、イオン銀行からの郵送物であることもこの状態ではわからないようになっています。
封筒に銀行名が書かれている銀行カードローンや、会社名を変えて郵送してくれる消費者金融カードローンと比べても、イオン銀行カードローンは家族にバレることへの配慮に優れていると言えます。
封筒には銀行名
受取人確認サポートの青いケースを開けると中には一通の封筒が入っていました。
封筒には大きく「イオン銀行」と書かれていますが、青いケースから出さなければ分かりませんし、仮に封筒を見られたとしても銀行からの郵便物はそんなにおかしなものではありません。
もちろん封筒にカードローンと書かれているなどということはないので安心してください。
シンプルなデザインのローンカード
まずはローンカードがちゃんと入っているかどうかチェックしましょう。
イオン銀行のローンカードは銀色のシンプルなデザインとなっており、左下に口座番号と名前、右上に「AEON Bank」のロゴが入っています。
左上に小さくカードローンと書かれてしまっていますので、カードローンの利用がバレたくないのであれば、人に見られることがないようにしっかり管理しておかなければなりませんね。
審査に通らない場合は
イオン銀行カードローンの利用が難しければ、他のカードローンの申し込みを検討しましょう。
ここで注意すべき点は、新たに申込みをするカードローンがイオン銀行カードローンと同じ保証会社ではないかです。
なぜなら、イオン銀行が審査依頼している保証会社と新たに申込みした銀行の保証会社が同じである場合、属性情報や信用情報等の判断材料が同じであるために審査落ちする可能性が高いからです。
以上のことから、新たに申し込みを検討している銀行のホームページにて、事前に保証会社を確認することをおすすめします。
イオン銀行カードローンまとめ
今回はイオン銀行カードローンについて解説しました。
イオン銀行のキャッシュカードを持っている場合は即日融資も可能ですので、消費者金融やメガバンクと比較しても融資スピードに関して見劣りしないカードローンだと思います。
また、キャッシュカードもローンカードもどちらも利用できることも、利便性が高いと言うこともできるでしょう。
低金利設定になっていますので、もしものときのために申し込んでおくと便利に使える機会があるかもしれません。
イオン銀行カードローン一覧表
最後にイオン銀行カードローンのスペックが一目でわかるように表にまとめました。
対象者 | 満20歳以上65歳未満の本人もしくは配偶者に安定した収入のある方 |
---|---|
借入可能な属性 | 正社員、自営業・個人事業主、パート・アルバイト・派遣社員、フリーター、専業主婦、年金受給者 |
年収の3分の1以上の借入 | 可能 |
おまとめ | 可能 |
申込に必要な口座 | イオン銀行の口座 |
使用目的 | 自由 (事業性資金は除く) |
金利 (実質年率) |
3.80%~13.80% |
無利息期間 | なし |
借入までの最短日数 | 即日 |
審査時間 | 最短即日 |
在籍確認の方法 | 勤務先への電話 |
借入可能時間 | 24時間借入可能なATMあり |
収入証明書原則不要額 | 300万円以下 |
土日申込 | 可能 |
利用限度額 | 800万円 |
借入方法 | キャッシュカード:イオン銀行ATM ローンカード:イオン銀行・提携金融機関・コンビニATM インターネットバンキング |
返済方法 | イオン銀行口座から引き落とし 随時、ATM入金による返済も可能 |
返済日 | 毎月20日 |
必要書類 | 本人確認書類 |
保証人 | 不要 |
保証会社 | イオンクレジットサービス株式会社 もしくは オリックス・クレジット株式会社 |
※新生銀行カードローン レイクは2018年4月より新規申し込みの受付が停止されました
※この記事は3月22日時点での情報です
Q&A
イオン銀行カードローンを検討する人が疑問に思うものをまとめて見ましたので、参考にしてください。
Q.在籍確認は必ずある?
必ずではありませんが、行われる確率が高いです。
イオン銀行カードローンは、申し込みフォーム内で不明な点があった場合など審査担当者が必要であると判断した場合に在籍確認が行われます。
在籍確認がないという保証はありませんので、在籍確認があると心づもりをしておくといいでしょう。
Q.即日融資は不可?
審査の回答までに1日かかりますので即日融資ができません。
ただし、イオン銀行ダイレクトであれば即日融資を受けることが可能です。
Q.審査状況は確認できない?
審査状況は、イオン銀行コールセンターローン専用ダイヤルから確認することができます。
イオン銀行コールセンター専用ダイヤルはこちら
TEL:0120-48-1258 9:00~18:00 年中無休
Q.限度額に対する最低金利で借りる方法は?
最低金利で借りる方法は、以下の方法がありますので、自身の借入状況に合わせて相談するとよいでしょう。
- 銀行から金利引下げの案内があったとき
- 利用後6か月経過してから自分から申し込む
ただし、銀行から金利引下げの案内があった場合でも、自身の借入状況に応じて判断されるため必ずしも金利引き下げに応じるわけではありません。
Q.返済が遅れたらどうなる?
毎月の返済期日に遅れると遅延損害金が発生し利息が上乗せされますので気を付けましょう。
また、返済の遅れが常態化してしまうようであれば、信用情報にキズが付き新たな融資申し込み時に審査に通らないこともありますので返済期日はしっかり守りましょう。
イオン銀行カードローンの遅延損害金は、年利14.50%です。
Q.別のローン商品を契約していると審査通過しやすい?
イオン銀行の別ローン商品を利用していると、利用実績があるので審査に通りやすくなる場合もあります。
しかし、延滞など利用実績が悪いとかえって審査に悪影響となることもあるので気を付けましょう。
Q.審査に落ちた場合は信用情報にキズが付く?
イオン銀行カードローンの審査に落ちると、信用情報の申し込み情報に登録されます。
キズが付くとまではいきませんが、次のローンに申し込んだときに不利となることもありますが、審査に落ちた情報は6か月後には記録から消えますので、新たにローンを申し込むときは6か月を過ぎてから申し込むようにしましょう。
Q.同時申込でも審査には通る?
カードローンは、申込をしただけで信用情報に記録が残るため、短期間で大量の申込をすると審査通過が難しくなるというのが定説になっています。
短期間で複数申し込むだけで審査に悪影響を及ぼすわけですから、同時に申込めばさらに悪影響は大きくなるはずですよね。
実は今回、同時申込をしたら本当に審査に通らなくなるのかを確かめるために、イオン銀行だけではなく楽天銀行とソニー銀行のカードローンにも同時申込を行いました。
その結果、ソニー銀行のカードローン審査には残念ながら通過することができませんでしたが、イオン銀行カードローンと楽天銀行スーパーローンには通過することが出来ました。
3社同時申込した上で2社の審査に通過したということは、一般的に言われる「同時申込は審査に通らない」というのは必ずしも正しいというわけではないようです。
もちろんソニー銀行の審査結果は同時申込の影響による物なのかもしれませんが、十分審査に通る可能性はあるということが分かりました。
※レイクの60日間無利息は、初めてお申し込み頂いた方、Webで申込いただきご契約額が1~200万円の方限定。30日間無利息、180日間無利息と併用不可。無利息期間経過後は通常金利適用。
※レイク借入条件●極度額/1万円~500万円●貸付利率(実質年率)/4.5%~18.0%●遅延損害金(年率)/20.0%●返済方式/残高スライドリボルビング方式、元利定額リボルビング方式●返済期間・回数/最長5年・最大60回●担保・保証人/不要●必要書類/運転免許証※収入証明(契約額に応じて、レイクが必要とする場合)●要審査
タグ:銀行カードローン