J.Score(ジェイスコア)で審査落ちになる理由は保証会社?仮審査、本審査の違いも紹介

J.Score(ジェイスコア)で審査落ちとなる人が次第に増えているようですね。

どうやらAIスコアを見直したと会員に対して連絡があったようです。

J.Score(ジェイスコア)はスコアさえよければ、他の銀行や消費者金融の審査に落ちてしまった人でも借りることができると思っている人が多いようですが、これは大きな間違いです。

J.Score(ジェイスコア)はやはり貸金業者ですからきちんと返済してくれない人、嘘をつく人には簡単に審査を通り抜けることは難しいようですね。

J.Score(ジェイスコア)で審査落ちになる理由やJ.Score(ジェイスコア)の審査に通過するためのポイントなどについて解説していきます。

執筆者の情報
名前:梅星 飛雄馬(55歳)
職歴:地域密着の街金を30年経営

最短即日融資!審査通る?カードローン

カードローン実質年率
最短融資
特徴のまとめ
アイフル
アイフル
3.0%~18.0%
最短20分※₁
※₁お申込の状況によってはご希望にそえない場合がございます
・初めてのご契約で最大30日間利息0円
・事前診断で融資可能かチェックできる
・原則、自宅・勤務先への連絡なし※₂
※₂審査状況により実施する場合があります。プライバシーに配慮し、担当者個人名で連絡します。
>>公式サイトを見る<<
アコム
アコム
3.0%~18.0%
最短30分
業界№1の融資残高数
・30日間無利息サービス
・アルバイト、パート可
>>公式サイトを見る<<
プロミス
プロミス
4.5%~17.8%
最短25分
20~30代に人気
・初めて契約する方は30日間利息0円
借入可能かすぐに分かる事前診断でチェックできる
>>公式サイトを見る<<

目次

J.Score(ジェイスコア)のAIスコア・レンディングは従来の審査とは違う

J.Score(ジェイスコア)のAIスコア・レンディングは従来の審査とは違う

J.Score(ジェイスコア)が注目を浴びたのは、従来のカードローンの審査と方法が違ったからですね。

「AIが審査を行う」

「従来の審査とは異なり、スコアリング審査をしない」という点でJ.Score(ジェイスコア)は金融とITの融合であるフィンテックの代表格として、登場してから大きな注目を集めました。

J.Score(ジェイスコア)の審査モデルについて詳しく解説していきます。

ビックデータとAIを用いた独自の審査モデル

今までのカードローン審査は借入申込者本人の属性、つまり年収や勤続年数、他社借入件数や返済状況、及び金融事故など信用情報機関に登録されている個人信用情報をもとに審査を行っていました。

しかしJ.Score(ジェイスコア)は借入申込者の本人属性以外に、趣味や資格、性格やSNSの利用状況、性格など借入申込者本人の人格を形成するような情報も審査基準としたのです。

本人属性をスコアリングするのは現在のカードローン審査の基本的な方法ですが、本人の人格に関係する情報をスコアリングするのは日本初です。

信用情報機関に登録されている個人信用情報は、どちらかと言うと過去の取引状況がどうだったのかを調査するのに対して、J.Score(ジェイスコア)はお金を貸してもきちんと返済してくれるのか、といったお金に対する返済意識を借入申込者の性格から判断材料としたのです。

いくら過去の信用情報が良くても、お金を貸した途端に返済してくれなくなったのでは困りますよね。

インターネット経由での申し込みのため、借入希望者の人となりを見ることができません。

審査において、この人は本気でお金を返そうとしているのか、それとも騙してお金を借りようとしているのかの情報はとても重要な項目ですね。

自動契約機やインターネットによる申し込みが発達する前は、お金を借りる際の手続きは対面方式で行い、審査担当者がいろいろな質問を投げかけることで、相手がどのような答えをするのか、表情や態度でも見ることが可能でした。

でも今のカードローン契約は、機械的操作によって入力される項目で審査するため、昔行っていた対面方式の審査を取り入れたと考えて良さそうです。

未来形の審査と言われていますが、実のところ昔を行っていた対面方式の審査方法をAIでスコアすることによって人となりを審査基準に加えたのです。

J.Score(ジェイスコア)のAIスコア自体が審査するのではない

J.Score(ジェイスコア)でお金を借りる際に誤解してしまいそうなのが、AIが審査を行なっているという情報ですね。

AIスコアはあくまでも借入金利や利用可能額を算出するために、借入申込本人属性や性格や趣味などをスコアリングするものです。

実際の審査はJ.Score(ジェイスコア)が加盟している信用情報機関であるCICの個人信用情報であることに注意が必要ですね。

たとえAIスコアの数値が高くても、審査に通るか落ちるか決定するのは信用情報機関に登録されている個人信用情報であるということです。

AIスコアが600点以上でなおかつCICに登録されている個人信用情報に問題がない人だけが審査に通り、AIスコアに従って借入金利が決まるのです。

関連記事をチェック!

9100view

【馬太郎が】口コミで話題のJ.Score(ジェイスコア)に審査に通ったww

J.Score(ジェイスコア)の契約書。馬太郎は10万円の契約で金利が年10.2%!しかも融資も翌日正午には完了しました どうも馬太郎です。 9月25日にサービスが始まった、J.Score(ジ...

関連記事をチェック!

9135view

【暴露】ジェイスコア審査のカギはCIC。AIスコアは役立たず!

J.Score(ジェイスコア)審査はAIスコアで決まるの?と思っている人も多いかもしれませんが、審査自体はAIスコアではなくCICに登録されている個人信用情報が全てのようです。 つまりいくらAIスコ...

【暴露】ジェイスコア審査のカギはCIC。AIスコアは役立たず!

J.Score(ジェイスコア)で審査落ちになる6つの原因

J.Score(ジェイスコア)で審査落ちになる6つの原因

J.Score(ジェイスコア)のAIスコアが600点未満だと審査通過できないために、スコアアップしようと虚偽の申告をする人が増えてしまいました。

そのためJ.Score(ジェイスコア)はメンバー登録した会員に対して、スコア更新のお知らせが届き、今まで高得点だったAIスコアが急落してしまった人が多かったようです。

J.Score(ジェイスコア)のスコアリングのロジックは公開されていませんので、何が原因でスコアが下がってしまったのかはっきり断言することはできません。

しかし、以下の6つのいずれかに該当してしまうとスコアが低くなり、申込すらできない状況となることが多いようです。

①無職か専業主婦

ジェイスコアは本人に収入がない専業主婦に対しては融資を行なっていません。

先ほど述べたように、ジェイスコアはみずほ銀行出資と言っても、実質的に普通の貸金業者です。

アコムやプロミスなどの大手消費者金融は専業主婦にたいする融資を行なっていませんよね?

貸金業法では専業主婦へ融資するためには以下の3つの基準を満たさなければならないとしています。

  • 借入額は夫婦合計で夫の年収の3分の1以内
  • 夫の収入証明書の提出が必要
  • 夫の同意書が必要

つまり、夫に貸すことと実質的には同じですので、大手消費者金融は、わざわざ事務量を増やしてまで専業主婦へ融資するということを行なっていないのです。

同じように、貸金業者であるジェイスコアの専業主婦は借りることはできません。

また、無職の人はジェイスコアだけでなく、民間の金融機関からお金を借りることは不可能です。

関連記事をチェック!

19194view

無職やニートでも今すぐお金を借りる方法!闇金以外も貸してくれる

無職だとお金を借りられるところは限定されますが、最初から諦める必要はありません。 この記事では現在無職、ニートの方がお金を借りる方法について書いています。 この記事はこんな人におすすめ 今回ご紹...

②申し込み条件をクリアしていない

ジェイスコアの申込条件は以下のようになっています。

  • 契約時の年齢が満20歳以上、満70歳以下の国内に居住する人
  • 安定かつ継続した収入の見込める人
    (学生・留学生で、アルバイトなど安定収入がある人、また永住権のない外国も申込み可能)

年齢や収入の有無の条件を満たすことができていない人は、そもそも審査対象ですらありませんので、ジェイスコアの審査に通過することは不可能です。

申込前に自分が申込条件に合致しているかどうかを確認するようにしましょう。

③総量規制オーバー

繰り返しになりますが、ジェイスコアは貸金業者です。

貸金業者である以上は総量規制の対象になるますよね。

すでは、他社からの借入額との合計で、年収の3分の1を超える融資がある場合には審査に通過することはできません。

この点は、スコア診断の際に嘘をついたとしても申込後に信用情報へ照会を行うため、嘘は必ずバレて、総量規制以上の金額を借りることは絶対に不可能です。

関連記事をチェック!

81059view

総量規制とは?年収3分の1の計算方法や個人事業主の場合も解説

カードローンを複数社借入している、大きな金額を借入している場合に、必ず聞くのが「総量規制」という言葉です。 総量規制とは、貸金業法の改正により2006年に段階的に施行され、2010年に完全施行された...

④カードローンへの複数申し込み

ジェイスコアは600点以上のスコアを獲得すると、ローンへの申込をすることができます。

申込を行うと、信用情報に照会を行いますが、信用情報への照会をすると、過去6ヶ月以内のローンへの申込情報が照会されます。

ここで申込情報が多いと、審査に通過することは難しくなります。

複数のローンに申込を行なっているということは、なにかのお金に困った事情があるということです。

ハイスコアを獲得することができるということはお金に余裕があるリスクの低い人と判断されるということです。

しかし、申込情報が多いということは、スコアから判断できる人格とは異なるということで、スコア診断の際に嘘をついている可能性があります。

短期間の間に複数ローンに申込をすると、審査に通過することが難しくなるのです。

関連記事をチェック!

21020view

申し込みブラックでも裏技なしで借りれたよ

短期間のうちに複数の金融機関に借入を申し込み、審査落ちを繰り返してしまうと「申し込みブラック」という状態になります。 申し込みブラックは金融ブラックとは違いますが審査に通りにくく、お金が必要でも借り...

申し込みブラックでも裏技なしで借りれたよ

⑤信用情報に金融事故情報がある

信用情報に以下のような金融事故情報があるとブラックということですので、審査に通過することはできません。

  • 自己破産、個人再生などの債務整理
  • 延滞
  • 代位弁済
  • 強制解約

金融事故情報は事故から5年から10年信用情報に記録されます。

今、いかにハイスコアを獲得できるだけの良好な属性でも、信用情報から金融事故情報が見つかってしまうと、審査に通過することは不可能です。

この点がハイスコアでも、ジェイスコアは審査に通過することができないと言われる所以でしょう。

関連記事をチェック!

23234view

金融事故になる事例とは!登録されている期間はどの位?

金融事故を起こした人のことをよくブラックリストに入った、などと言いますがそもそも金融事故とは何なのでしょうか。 金融関係の用語は難しく、金融事故といわれてもバッと頭に思い浮かべるのは難しいですよね。...

⑥虚偽の申し込み

ジェイスコアは申込を行うと収入証明書の提出が必要になります。

ここで、スコア診断の際に申告した内容と異なる年収だったり、在籍確認をした際に、申告した勤務先や勤務形態と異なる場合には、虚偽の申込と判断され、審査に通過することができなくなります。

通常のカードローン審査では、申込内容に間違いがあっても、いきなり審査落ちとはならずに、審査のやり直しになることが多いのですが、ジェイスコアの場合にはスコアの信頼性そのものが揺らいでしまいますので、大きな間違いでも高い確率で審査落ちになってしまいます。

関連記事をチェック!

11837view

借入申込みの虚偽記載は詐欺!?他人事でない融資詐欺とは

カードローンなどの借入申込書の虚偽記載は詐欺になるかもしれないってご存知ですか? 借入申込書には正確な情報を記入しましょう。 詐欺であることを立証するには難しい面もあって、虚偽記載はすべて詐欺行為...

J.Score(ジェイスコア)の審査に通るには

J.Score(ジェイスコア)の審査に通るには

ジェイスコアの審査に通過するには、以下の3つのポイントを抑えておくようにしましょう。

  • 質問には正直に
  • スコアアップ項目に答える
  • Yahoo!やみずほやソフトバンクと連携させる

正直に質問に答えることは当然ですが、多くの質問に答えたり、Yahoo!やみずほと連携させることによって、より多くの情報をジェイスコアが得ることができ、スコアアップに繋がります。

どのような情報を提供すればよいのか、以下で詳しく解説していきます。

質問には正直に答える

当たり前のことですが、スコア診断の質問には正直に答えるようにして下さい。

虚偽の回答をしてハイスコアを出すことはジェイスコアでは簡単です。

しかし、その状態で申込をしたとしても、信用情報や提出書類から嘘はほぼ確実にバレてしまいます。

スコア診断で嘘をつき、ハイスコアを出した所でお金を借りることができなければ全く意味はありませんので、スコア診断の際には嘘は絶対につかないようにして下さい。

できる限り多くの質問に答える

ジェイスコアは基本的な質問に答えるだけでスコアは判定できます。

しかし、その他にも100を超えるスコアアップ項目というものがあり、こちらに答えた方がよりスコアの精度が増します。

趣味やお金の使い方などの、一見ローンには関係なさそうな質問が多いのですが、スコアアップ項目を回答することによって、スコアが10から20程度向上させることができます。

もちほん、スコアアップ項目に関しても嘘はつかずに正直に回答するようにして下さいね。

情報提供を行う

ジェイスコアはみずほ銀行とYahoo!やソフトバンクと連携させることができます。

これによって、みずほ銀行口座の決済情報やYahoo!での買い物状況などの情報をジェイスコアが取得することができ、より正確なスコア診断ができるようになります。

情報連携によって金利優遇を受けることもできますので、みずほ銀行口座やソフトバンクの携帯やYahoo!IDを持っている人はぜひ連携させるようにして下さい。

関連記事をチェック!

60001view

CIC、JICC、全国銀行協会(KSC)の違いを徹底解説

日本では、JICC、CIC、全国銀行協会という3つの個人情報機関があるのをご存知ですか? 個人信用情報機関の違いは以下2点です。 加盟している金融機関 登録されている情報の保管期...

関連記事をチェック!

6694view

ジェイスコア600いかない場合にスコアアップする方法

J.Score(ジェイスコア)でお金を借りるにはAIスコアを600点以上にしなければなりません。 しかしJ.Score(ジェイスコア)スコア600いかないために途中で諦めてしまう人も多いようです。 ...

申し込みから契約までの流れ

ジェイスコアの申込から契約までの流れを確認しておきましょう。

ジェイスコアの申込の流れは以下のようになります。

  1. スコアリング
  2. 仮審査
  3. 書類提出
  4. 在籍確認
  5. 本審査結果通知
  6. 契約

1番以外は、基本的には従来のカードローンと手続きは変わりません。

それぞれの手続きについて詳しく確認していきます。

スコアリング

まずは、アカウントを作成します。

アカウント作成後にすぐにスコア診断を行います。

スコア診断では以下のような質問をされます。

  • 「勤続年数について」
  • 「勤務形態について」
  • 「年収について」
  • 「居住形態について」
  • 「家族構成について」
  • 「住宅ローンの有無」

さらに、情報連携やスコアアップ項目に回答することで、スコアがアップすることがあります。

これらの基本的な属性情報を答えるとスコアが算出されます。

スコアが600点を超えると、融資可能額と金利が表示され、申し込むことができます。

申込では、他のローンの審査と同じように勤務先情報と個人情報を入力します。

仮審査

入力した個人情報に基づき、信用情報へ照会を行い、信用情報に大きな問題がない場合には、仮審査通過となります。

書類提出

仮審査に通過すると、J.Score(ジェイスコア)から通知のメールが届きます。

その後、以下の2つの書類をインターネット上で提出します。

  • 本人確認書類
  • 収入証明書

ほかのカードローンと同じく、本審査では、書類と申込内容に相違がないか審査担当者が確認を行います。

在籍確認

審査担当者が勤務先へ電話をかけ、在籍確認を行います。

在籍確認まで完了すると、本審査完了になります。

スコア診断よりも後の流れは他のカードローンと同じですね。

本審査結果通知

本審査が完了すると、メールで審査結果が通知されます。

契約

メール記載のURLにアクセスし、契約手続きをWEB上で行います。

書類の記入は必要ありません。

ここで、返済用口座を登録し、振込融資を受けることが可能になります。

関連記事をチェック!

8557view

J.Score(ジェイスコア)で審査落ちになる理由は保証会社?仮審査、本審査の違いも紹介

J.Score(ジェイスコア)で審査落ちとなる人が次第に増えているようですね。 どうやらAIスコアを見直したと会員に対して連絡があったようです。 J.Score(ジェイスコア)はスコアさえよければ...

本審査結果に時間がかかるときに確認すること

本審査の結果がなかなか届かない・遅いなと感じる場合は、「メンバーシップ」ページの「お申込み・審査状況確認」で現状を確認しましょう。

審査結果が出ているにも関わらず、迷惑メール設定でメールが届いていないだけかもしれません。

その場合も、メンバーシップページには、結果が反映されています。

もし平日申し込みしたにも関わらず、数時間たっても「審査中」となっていたら、次のようなことが考えられます。

  1. 申し込み者が多く、審査順番待ち
  2. 勤務先への在籍確認の電話で時間がかかっている
  3. 書類の再提出が必要

2の勤務先への在籍確認の電話についてですが、勤務先が休業日で誰も電話に出られない場合は、当然確認に時間がかかってしまいます。

こうした事態が予見できる場合は、前もってコールセンターへ連絡を入れておくと良いでしょう。(0120-9776-426 平日9~18時)

3については、提出書類に不備がある場合などは、「書類再提出」とメンバーシップページに記されていますので、すぐに対応しましょう。

J.Score(ジェイスコア) 注意点

J.Score(ジェイスコア) 注意点

J.Score(ジェイスコア)へ申込をする場合には、いくつか注意点があります。

ソフトバンクと連携させることによって審査でマイナス評価になったり、基本的に郵送物がないJ.Score(ジェイスコア)ですが、延滞した場合には家族にバレてしまう可能性があります。

ソフトバンクの滞納が仇に?

AIスコアで高スコアを狙うには、みずほ銀行口座やソフトバンクユーザー情報との連携が有効とされています。

これはみずほ銀行やソフトバンクとの取引情報を(同意の上で)提供することで、スコアアップが見込まれるということです。

みずほ銀行が給与振り込み口座である、ソフトバンクの支払い状況が良く、長期ユーザーである場合などは積極的に連携させると良いでしょう。

実際に連携を行うと、金利も年0.1%優遇されると明記されています。

しかし、裏を返せばマイナスの要素があれば審査に影響を与えてしまうということ。例えばソフトバンクの端末代金滞納などです。

連携を行うことで過去の軽微な延滞歴までつまびらかにしてしまう可能性があることを認識しておきましょう。

郵送物

ジェイスコアは郵送物は一切届きません。

ジェイスコアの借入は振込、返済は口座振替のみですので、ローンカードの発行はありません。

カードローンの利用を希望する人はこの点には注意したいですね。

そして、利用明細や契約内容はWEB上で確認しなければなりませんので、利用明細や契約書控えも郵送されません。

つまり、ジェイスコアは郵送物は何もないので、普通に利用している限りは、郵送物から家族に借入がバレる心配はないのです。

ただし、返済に遅れた場合には自宅に督促状が届くことがあるので、その点は注意してください。

関連記事をチェック!

18768view

携帯料金の滞納がCICに登録され、最悪ブラックになる!?

携帯料金の滞納がまさかCICに登録されるなんて知らなかった、と言う人も多いのではないでしょうか。 最近のスマホ機器代は高く、携帯料金と一緒に請求してもらう分割払いで、契約することが一般的です。 携...

審査結果の連絡方法

審査結果の連絡方法

J.Score(ジェイスコア)は実店舗を持たない貸金業者です。

申し込み方法はインターネットの一択で、郵送や電話での申し込みはできません。

ネット経由ですので24時間365日、パソコンやスマホで申し込み可能です。仮審査・本審査共にメールで連絡がきます。

  • 仮審査:最短30秒
  • 本審査:最短1時間程度

ただし審査期間が稼働しているのは平日の9:00~18:00間のみ。

したがって金曜の夜に申し込んだら、結果は週明けの月曜となります。

なお、必要書類(本人確認書類・収入証明書)もネット経由(アップロード)で提出することになります。

審査は甘い?

AIスコアといった斬新な方法を取り入れているJ.Score(ジェイスコア)ですが、審査自体が甘いということはありません。

AIスコアはあくまで「きちんと返済してくれる人か」という人間性を、審査の前段階で評価する一つの基準にしか過ぎないのです。

返済能力や融資可能かどうかは、他の貸金業者と同様に個人信用情報をもとに審査されます。

また、J.Score(ジェイスコア)は銀行カードローンのように保証会社をつけているわけではないため、万が一利用者が滞納することになったら、損害をダイレクトに受けてしまいます。

このため仮にスコアが600以上あっても審査は慎重に行われます。

加えて総量規制もあるため、他社ですでに年収の3分の1を超える借入れがある場合、契約には至りません。

振込キャッシングの利用方法

振込キャッシングの利用方法

ジェイスコアは振込によって融資を受ける方法しかありません。

振込を受けるには、パソコンやスマホからマイページにログインすることで借入が可能です。

ジェリスコアの振込融資には以下の3つの特徴があります。

  1. どこの銀行口座でもOK
  2. 振込手数料無料
  3. 受付は24時間OK

振込可能時間

ジェイスコアの振込融資は、24時間受付は行っていますが、振込を受けることができる時間には制限があります。

 受付時間振込時間
月曜〜金曜0:00~8:10当日8:10
8:10~14:45即時入金
14:45~24:00翌営業日8:10
土・日・祝日・年末年始24時間翌営業日8:10

ジェイスコアは銀行が営業している平日の8時10分から14時45分まで当日の入金はしていません。

この時間を逃すと、翌営業日の8時10分の振込になるので注意しましょう。

J.Score(ジェイスコア)のメリット・デメリット

J.Score(ジェイスコア)のメリット・デメリット

J.Score(ジェイスコア)に申込をする前には、他のカードローンと比較した場合のメリットとデメリットを理解しておく必要がありますね。

J.Score(ジェイスコア)のメリットとデメリットについてまとめてみましょう。

メリット

ジェイスコアのメリットは以下の2点です。

  • 低金利
  • 借入額と金利があらかじめ決まっているのでわかりやすい

これら2つの特徴は他のカードローンにはない特徴ですので、詳しく解説していきます。

低金利

ジェイスコアの最高金利は12%です。

最高金利12%というのは、貸金業者のローンの中では破格の低金利で銀行カードローンよりも低い金利です。

金利の低いキャッシングを希望するのであれば、ジェイスコアはメリットがあるでしょう。

審査結果がわかりやすい

審査結果が分かりやすいというのもジェイスコアのメリットです。

普通のカードローンであれば、申し込んでみない限りは、借りることができるのか、金利がどのくらいか、限度額はいくらかということが分かりません。

しかし、ジェイスコアは申し込む前にスコア診断によって、借入可能額や金利があらかじめ分かっています。

申込の前から借入可能額や金利が分かるので、条件に納得できた場合のみ申し込むことができます。

不要に、信用情報に申込情報が記録されることもないというのもジェイスコアの隠れたメリットです。

デメリット

ジェイスコアにもデメリットはあります。

  • カード発行がない
  • 土日を挟む場合には審査に時間がかかる

これらのデメリットについて詳しく解説していきます。

ATMが使えない

先ほども説明したように、ジェイスコアはカード発行がなく、融資は振込だけになります。

このため、深夜や休日にお金が必要になった時にはキャッシングできません。

借入することができるのは平日の9時から15時までの銀行の営業時間だけというのはデメリットです。

土日の営業はしていない

ジェイスコアは平日の9時〜18時までしか営業していません。

ジェイスコアは最短即日融資に対応していますが、土日にや18時以降に申込をした場合には、審査回答は翌月曜日以降になります。

即日融資を希望する場合には、平日のお昼くらいまでには申込を完了させておいた方がよいでしょう。

大手消費者金融が曜日に関わらず即日融資に対応していることと比較すれば、ジェイスコアは利便性が劣ると言えます。

J.Score(ジェイスコア)はみずほフィナンシャルグループ企業

J.Score(ジェイスコア)はみずほ銀行とソフトバンクの共同出資によって立ち上げられた貸金業者ですが、所属はみずほフィナンシャルグループです。

立ち上げ当初は第3の個人向け貸金業務形態とも言われていますが、実際的にはごく普通にある貸金業者であり、いくらみずほ銀行が出資したからといっても銀行カードローンではなく、どちらかといえば消費者金融とほぼ近い形の貸金業者です。

J.Score(ジェイスコア)の設立当初はインターネットの口コミや評判で審査難易度についての様々な噂がありましたが、J.Score(ジェイスコア)が順調に業務を開始するに従って、本来の銀行系貸金業者としての審査の厳しさが出てきているようですね。

審査時間は最短30分

J.Score(ジェイスコア)に借入申込みをしてから信用情報による審査、及び在籍確認までにかかる時間は最短で30分です。

審査回答時間は9:00-19:00(土・日・祝・年末年始を除く)までとなっているため、即日審査結果を知りたいのであれば多少混雑することを考えて遅くとも16時ぐらいまでには申し込みを済ませておきたいですね。

さらに即日借入したいという場合は、J.Score(ジェイスコア)は振込キャッシングのみですから平日14時45分までには契約手続きを済ませておくことが必要です。

そうなると申し込む時間はできるだけ午前中の早めにしておくことが即日借入するためのポイントですね。

なお、申込内容に間違いがあると、仮審査からやり直しになったり、審査落ちになることがあり、いずれにせよ審査通過までには時間がかかってしまいます。

急いでいる時には、「とにかく早く申し込みを済ませたい」を焦ってしまうものですが、申し込み時には送信ボタンを押す前に申し込み情報をしっかりと確認しておくようにしましょう。

審査結果はメールで通知される

ジェイスコアの連絡事項は基本的にメールで行われます。

このため、審査結果は審査が終わり次第メールによって通知されます。

迷惑メールの設定をしている場合はJ.Score(ジェイスコア)の審査結果が届かないということもありますので、受信設定をしておきましょう。

間違ったメールアドレスを登録していた場合は、借入申込みしてからでも変更可能です。

正しいメールアドレスを登録するとJ.Score(ジェイスコア)から確認メールが届きますので、そのメールが届けば受信設定は正しいことになりますね。

なかなか審査結果が来ないなという場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられていないかどうか確認するとともに、J.Score(ジェイスコア)の会員サイトであるメンバーシップのページにある「お申込み・審査状況確認」でも審査の進捗状況を見ることができます。

万が一J.Score(ジェイスコア)の審査に落ちた場合でも必ずメールで通知されます。メール受信の設定に間違いがないのであれば気長に待ちましょう。

審査結果は土日でも通知がくるの?

J.Score(ジェイスコア)自体は土日でも借入申し込みが可能ですが、審査回答ができるのは平日のみです。

金曜の夕方や土日に申し込んだ場合は週明けに審査結果がメールで届きます。

なお審査回答時間は9時からとなっていますので、早朝にメールが届くことはありません。

ジェイスコアは土日は営業していませんので、即日融資可能なジェイスコアは休日には即日融資が不可能で、翌営業日まで待つ必要があります。

仮審査と本審査は土日はできない

査回答時間は9:00-19:00(土・日・祝・年末年始を除く)までに限定されているため、申込み当日に審査結果を知りたい、借入もしたいという場合は申し込む曜日や時間に注意しておきましょう。

審査時間最短30分をそのまま信用してしまうと、場合によっては申込み当日中に審査回答をもらうことができないことにもなってしまいます。

ニュース報道によると J.Score(ジェイスコア)は当初の目的よりも2倍のスピードで利用者が増加しているとのことです。

おそらく申込みが殺到していると考えられますので、審査時間は2時間くらいはかかるだろうと考えておきましょう。

なを J.Score(ジェイスコア)のキャッシングは振込キャッシングです。

カードを発行してATMから借りることはできません。

振込キャッシングはJ.Score(ジェイスコア)のマイページから平日14時45分までに完了しておかなければ当日中の借入はできません。

申込みと同時に即日借入したいという場合は、平日の午前中のできるだけ早い時間(9時以降)に申し込むようにしたいですね。

本審査で在籍確認の電話があると考えておこう

J.Score(ジェイスコア)の本審査で行われる在籍確認は、必ずしも実施されるわけではありませんが在籍確認の電話がかかってくると考えておきましょう。

みずほ銀行に口座がある場合や、ソフトバンクの契約がある場合、及び審査内容によっては在籍確認を書類で済ますこともできるようです。

しかし在籍確認は借入申込者の勤務実態を確認するための大事な審査の一環ですから、J.Score(ジェイスコア)としても欠かすことはできません。

在籍確認によって会社バレすることはまずありませんので、それほど心配する必要もないでしょう。

会社の事情によって勤務中の個人的な電話は禁止、不審な電話と判断された場合は社員に取り次がない社内規定があり、在籍確認がどうしても難しいという場合はJ.Score(ジェイスコア)のオペレーターと相談してみてください。

  • フリーダイヤル:0120-976-426
  • 受付時間:9:00-19:00(土・日・祝・年末年始を除く)

オペレーターと相談したからといって必ずしも書類で在籍確認の代わりとできるというわけではありませんが、J.Score(ジェイスコア)の仮審査に通った後にすぐにオペレーターへ連絡しましょう。

関連記事をチェック!

8557view

J.Score(ジェイスコア)で審査落ちになる理由は保証会社?仮審査、本審査の違いも紹介

J.Score(ジェイスコア)で審査落ちとなる人が次第に増えているようですね。 どうやらAIスコアを見直したと会員に対して連絡があったようです。 J.Score(ジェイスコア)はスコアさえよければ...

J.Score(ジェイスコア)の営業時間

まず、J.Score(ジェイスコア)の営業時間からですが、ご存知の通りJ.Score(ジェイスコア)は実店舗を持たない貸金業者ですので、メールか電話での問い合わせが基本となります。

ちなみに、電話の場合は以下の通り土日が休みで、18時以降の夜間等は問い合わせが出来ないようになっています。

この点でいえば、プロミスやアコムなどの消費者金融は、土日でもオペレーターが対応してくれる所が多いですし、夜間も自動音声で対応可能なので、それと比較すると少し利便性は悪いと言えます。

J.Score(ジェイスコア)・カスタマターセンターの連絡先と受付時間

  1. カスタマーセンター 0120-976-426
    受付時間は土曜・日曜・祝日・年末年始を除く 9:00-19:00
  2. お客さまサービス部 「個人情報ご相談窓口」 0120-691-520
    受付時間は土曜・日曜・祝日・年末年始を除く平日9時から17時

即日振込には締切時間がある!

次に、J.Score(ジェイスコア)で振込キャッシングを依頼する場合の注意点についても触れておきます。

J.Score(ジェイスコア)での借り入れはカード等は発行されず、すべて振込だけで行われますので、以下の振込締切時間は覚えておくと便利です。

平日は14時45分が当日入金締切時間

J.Score(ジェイスコア)の振込は、通常の銀行振込で行われますので、銀行の「平日15時まで」という振込締切時間に間に合わせる必要があります。

その為、J.Score(ジェイスコア)社内での振込依頼締切時間は、平日「14時45分」までと決まっています。

もし、それ以降の依頼になった場合や、土日祝日に振込依頼をした場合は、翌営業日の朝8時10分頃の入金になってしまいます。

他社なら夜間や土日でも振込してもらえる!?

この点で言えば、プロミスやアコムなど、大手消費者金融のほうが「利便性は高い」と言えます。

また、融資方法も銀行口座に融資額の振込を受けるだけですので、ローンカードを使用してATMからキャッシングができる他のカードローンと比較して借り入れ方法も少ないと言えます。

ジェイスコアは金利は低いですが、土日の借り入れや即日融資の可否については大手消費者金融カードローンと比較すると見劣りしてしまいます。

以下に他社カードローンの振込対応時間などについて、簡単に概要をお伝えしておきますので、参考にしていただければ幸いです。

プロミスの瞬フリ

三井住友銀行やジャパンネット銀行などの24時間振込可能な金融機関の口座を持っている場合、夜間や土日でも振込依頼後最短10秒で入金をしてもらう事が出来る。

アコムの振込サービス

アコムの場合は、楽天銀行の口座を持っていると、プロミスと同じく夜間や土日でも約1分で振込融資にて入金が可能。

J.Score(ジェイスコア)を迅速に終わらせる為に

では最後に、J.Score(ジェイスコア)の審査をスムーズに終わらせる為には、どんな準備をしておくべきなのか?いくつかのポイントをお伝えしておこうと思います。

ちなみにですが、以下のポイントの他にも上記でも触れた「AIスコア診断」は早めに済ませるようにしておくと、審査も早く済みます。

必要書類は事前に用意しておく

この点はどんなカードローンでも同じなのですが、本人確認書類や収入証明書などの必要書類は、事前に用意しておくようにしてください。

特に実際の居住住所と運転免許証やパスポートに記載されている住所が異なる場合は、別の書類の提出を求められる事がありますので、もし転居などをした場合は、変更手続きを早めに済ましておく事をおすすめします。

みずほ銀行やソフトバンクを契約しておく

J.Score(ジェイスコア)はみずほ銀行とソフトバンクが出資して出来た会社ですので、各々のサービスを利用している場合は、スコアアップを狙う事が出来ます。

みずほ銀行口座情報やソフトバンクやワイモバイルやヤフーと情報連携をさせることで、ジェイスコアに利用者の情報をより多く伝えることができるので、スコアがアップする可能性があるのです。

したがって、もし時間に余裕があるなら、みずほ銀行の口座を作る、そして携帯をソフトバンクに変更しておく…という事をおすすめします。

これだけで、スコアはかなりアップすることが見込めますよ。

口コミからみるJ.Score(ジェイスコア)

最後にジェイスコアの口コミからジェイスコアの口コミ評判をご紹介していきたいと思います。

ジェイスコアの口コミは「とりあえずやってみた」という人が多いようです。

中には、融資サービスということを知らずにスコア診断している人も多いようです。

そして、「今ままでクレジット審査落ちたことがない」程度の、そこまで審査に自信がない人でも800点以上のスコアを獲得することができていますので、ハイスコアを出すのは、一定以上の給与所得者の方であれば、難しくないのかもしれません。

また、口コミから分かることは、ジェイスコアはその斬新性から、「クローズアップ現代」などのメディアでも大きな注目を集めています。

これまでであれば、カードローンを借りなかった、それほどお金に困っていない層に対しても、「とりあえずスコア診断だけをしてみる」という点で、ローン業界にとっても新たな顧客の開拓に繋がるのかもしれませんね。

J.Score(ジェイスコア)に保証会社はない

結論から先にご説明しましょう。J.Score(ジェイスコア)には保証会社はありません。

消費者金融よろしくJ.Score(ジェイスコア)は貸付から督促業務、及び債権回収まで社内で完結するシステムを構築しています。

フィンテックを利用した第三の金融会社として大きく宣伝されていますが、その実情は日本貸金業協会に所属し、貸金業法の適用を受ける貸金業者、つまり消費者金融と変わるところは何もありません。

しかし消費者金融で貸付上限金利が年12.0パーセントはかなり低い金利ですよね。

銀行カードローンの標準金利は年14.5%であることを考えてみても、また共同出資したみずほ銀行カードローンの上限金利年14.0%であることを考えてみても低金利であることは間違いありません。

銀行カードローン保証会社が必要なのは、銀行自体が無担保無保証の個人向けカードローンの審査が得意ではないこと。

そして銀行である以上お金を貸しても不良債権となってしまい回収できませんでしたでは済まされない点があるからです。

しかしJ.Score(ジェイスコア)は銀行ではありません。

前述した通り大きなくくりで言えば消費者金融の部類に入る金融機関です。

華々しくAIを使った新しい金融システムと言われていても、ここで間違えてはいけないのはAIスコアは審査には活かされないことです。

J.Score(ジェイスコア)は消費者金融

もちろんJ.Score(ジェイスコア)は消費者金融ですから総量規制の対象となり、年収の1/3以上借りることはできません。

フィンテック技術によって審査時間は早く最短即日で融資を受けることが可能でも、銀行カードローンでは融資可能な専業主婦に対しては貸付することもできません。

つまりアコムやプロミス、アイフル、SMBCモビットと同様に消費者金融ならではの規制を受けることには違いないのです。

確かにジェイスパーはみずほフィナンシャルグループに属する消費者金融で、言ってみれば銀行系消費者金融です。

アコムやプロミスと立場的には同じですね。

AIスコアに目を奪われてしまうと、肝心な審査について疎かになってしまう可能性がありますのでご注意ください。

なお消費者金融には保証会社がありませんよね。

保証会社がないというよりも保証会社の必要性がないのでしょう。

まして金利が上限で年12.0%では保証会社を利用してしまうと、その部分だけ利息収入減ってしまいます。

みずほ銀行はともかく、ソフトバンクがどの程度無担保無保証の審査を行うことができるのかは定かではありませんが、保証会社に審査を外部委託することをしていないのですからそれなりの審査システムを構築していると考えることができます。

関連記事をチェック!

4448view

J.Score(ジェイスコア)にログインして試しにAIスコア出してみる?

J.Score(ジェイスコア)でお金を借りるにはAIスコアが600点以上ないと借りることができません。デモスコア体験でも自分のAIスコアを確認することができますが、借りれるかどうか数値を確かめるにはメ...

J.Score(ジェイスコア)AIスコアの実用度

J.Score(ジェイスコア)で用いるAIスコアに使われるデータは、趣味とかどこに住んでいるのか、twitter やfacebookの投稿状況などライフスタイルに関わる部分にフォーカスが当たっています。

しかし実際のスコアの算出はみずほ銀行とどれだけ取引しているのか、ソフトバンクとどれだけ取引しているのかがとくに重要となっています。

例えばみずほ銀行に多額の資産を預けてあればAIスコアは高くなるでしょうし、ソフトバンクの携帯を持っていればAIスコアは高くなるでしょう。

この辺りの考え方はじぶん銀行カードローンがauユーザーにメリットがあるのと同じです。

いくらAIのアルゴリズムを使って金利設定ができたとしても、まずは審査に通らなければならないのです。

J.Score(ジェイスコア)が求める属性を満たすことが最優先ですね。

消費者金融で50万円の利用限度額を与えられていたとしても、そのままJ.Score(ジェイスコア)で適用されることはありません。

もしかしたら利用限度額が10万円に下がってしまうリスクも考えなければなりませんね。

関連記事をチェック!

9135view

【暴露】ジェイスコア審査のカギはCIC。AIスコアは役立たず!

J.Score(ジェイスコア)審査はAIスコアで決まるの?と思っている人も多いかもしれませんが、審査自体はAIスコアではなくCICに登録されている個人信用情報が全てのようです。 つまりいくらAIスコ...

【暴露】ジェイスコア審査のカギはCIC。AIスコアは役立たず!

まとめ

ジェイスコアは、スコア診断から借入可能額と金利が表示され、納得できた場合のみ申込をすることができます。

スコアばかりが注目されがちですが、実際には信用情報の照会も行うため、スコアがよくても信用情報に問題がある場合にはジェイスコアを借りることはできません。

先に借入可能額と金利が分かるというのはメリットですが、他のカードローン審査に通過出来ない人が借りることができるわけではありませんので、その点に留意して、スコア診断は正直に行いましょう。

現在はスコア診断をカットし、ダイレクトお申込みの場合はAIスコア診断とお申し込みが同時にできます。

サブコンテンツ

皆に選ばれているカードローン

プロミス
アイフル
アコム
SMBCモビット

特徴で選ぶカードローン

関連する記事

特集記事