スーパーホワイトだとカードローンは作れない?
今までクレジットやカードローンも利用せず、借金などを全くしたことがない人(現金主義で生活)をスーパーホワイトと言います。
しかし、申込みをした会社によって審査基準は違うので一概には言えませんが、カードローンやクレジットカードの審査には不利です。債務整理したのではないか、と疑われて審査にとおりにくくなってしまうのです。
なぜ、スーパーホワイトが審査に通りにくいのかご説明したいと思います。
目次
スーパーホワイトでもOKのカードローンはある?
うちの親スーパーホワイトで年齢も相まって、カード作ろうにもカード作れないって嘆いてた
— 苗洲烟 (@naejimaen) February 10, 2018
結論を先に言うと、スーパーホワイトでも審査に通るカードローンやクレジットカードはあります。
当然年齢にもよりますが、年齢が20代前半である場合は社会人となってまだ日が浅く、カードローンでお金を借りることもなければ、クレジットカードを作ったこともないという人もいないわけではありません。
しかし年齢が30代に近づくにつれ、スーパーホワイトは審査に通りにくくなります。
なぜ審査に通りにくくなるのかその理由については、順を追ってご説明していきますが、ネットの噂や評判を調べてみると、
|
の名前を見つけることができます。
どちらも大手消費者金融で、顧客対応に柔軟性があることでも有名ですね。
申し込む前にスーパーホワイトだから審査に通りにくいのか、とオペレーターに相談することもできるでしょう。
クレジットカードでもスーパーホワイト審査に通っている、との情報もありますね。
とりあえずは「楽天カード」を試してみては?
自分は借金を抱えたことはないものの長年、現金至上主義でして30半ばで俗にいうスーパーホワイトの状態で初めてカードを作りました。
さすがに審査は長くかかったみたいですが、ショッピング枠の限度額が低い状態でも発行されましたので。— oreero_maniacs (( ⋈ )) (@oreero_maniacs) March 4, 2019
スーパーホワイトにはACOMカードがお勧め https://t.co/m1BbBboBCL
— ベイスターズ (@bc012345678) November 2, 2017
代表的なのは、
|
です。
もちろん申し込むには、安定継続した収入があり、比較的長期間会社に勤務していることが条件です。
スーパーホワイトはクレカの使用実績がないため、カードローンやクレジットカード会社各社は審査に慎重になります。
スーパーホワイトとは
「スーパーホワイト」とは、
- 今まで借金したことがない
- 分割払もしたことがない
- 自己破産などの債務整理をしたことがない
ずっと現金払主義で生活してきた人を指します。
よって信用情報機関に登録されることもないため、審査を行っても該当者がなく、個人信用情報が真っ白な人という意味です。
よく耳にするのが、債務整理などを行い、今後新規で借金ができない人のことを「ブラック」と、言いますが、その反対という意味合いです。
同じように「ホワイト」というカテゴリもありますが、これは個人信用情報が真っ白という共通点はありますが、大きく異なるのが「以前に債務整理などをしたことがある人」のことを指します。
個人信用情報とはカードローンなどキャッシングはもちろん、カード払いで商品を購入した履歴も確認することができますので、その情報が何もないということは、今までカードを所有したことがないことになります。
カードを所有したことがない以外でスーパーホワイトになる条件は、以前に自己破産などの債務整理を行いその情報が消えている(平均5年~10年で自動的に削除)状態です。
情報が何もないために、スーパーホワイトになるのです。
カードローン会社とクレジットカード会社は、審査をする上で、本当はブラックだったのに情報が削除されたために、スーパーホワイトになったのではないか、と最も疑ってしまうのです。
今まで現金主義で堅実な生活を送っていた証拠でもあるスーパーホワイトですが、一体何がいけないと言うかみていきましょう。
スーパーホワイトなのに審査にとおらない?
カードローン会社を始め金融機関は、融資の申込みがあった場合には、必ず信用情報機関に照会を行います。
そこで出てきたデータに、「ガイトウナシ」、つまり真っ白の状態であれば、まずは疑ってかかります。
冒頭でも触れましたが、年齢がまだ20歳そこそこであれば、全く借入れの経験がない可能性が高いと判断されます。
しかし30代以降であれば、「これは以前に債務整理をして情報が消えているだけなのではないか」、と疑問を持たれます。
個人信用情報に記載されているのは、現金でのキャッシング履歴だけではありません。
- 商品をカードで購入した場合
- 一括または分割で購入
であろうと記載されます。
また、スマートフォンを分割で毎月支払っている場合や、ガソリンスタンドをカード払いにした場合なども情報が記載されます。
金融機関が情報として確認できるのは情報があるかないかだけです。
- お金に余裕があり、ずっと現金主義で生活してきたのか
- 全く今までカードを使用したことがないスーパーホワイトなのか
- 単に事故情報(債務整理など)が消えているだけのホワイトなのか、
の判断が付かないのです。
そこで、「いや自分は本当に今まで利用したことがないスーパーホワイトだ、」と伝えても、物的証拠がないため、金融機関としては万が一に備え、スーパーホワイトでも本当はホワイトなのではないかと疑ってかかります。
他社の借入れ状況があれば、今までの返済状況を確認することができ、審査に通すのかのひとつの判断材料となるのです。
ところが、それが全くないとなるとどうしても、審査が厳しい金融機関は保守的な考えで審査をしてしまいNGとなってしまう傾向があるのです。
ブラックリストと同じ扱いになるのか?
では、「審査にとおらない=ブラックリスト」、と同じ扱いになるのかという疑問が出てきますが、そうではありません。
スーパーホワイトの場合は、ホワイトなのではないかと懸念され、審査に対する基準が通常よりも厳しくはなります。
しかし、絶対に審査にとおらない訳ではありません。
審査基準は、なにも信用情報機関に登録されている個人信用情報だけではありません。
カードの申込書に記入した、
- 年収や勤続年数
- 勤務先
- 家族構成など
も審査の対象となるのです。
反対にブラックであれば過去に債務整理などをしていますので、履歴が消えるまで正規の金融機関が新たに融資を行う可能性は低いと言えるでしょう。
なぜスーパーホワイトは審査に通りにくいのか?
カードローンもクレジットカーも、申し込みはほとんどがネットからですよね。申し込み本人と対面しながら契約するのではありません。
しがって、申込者の人となりを見ることができないのです。
本来であれば対面しながら、さまざまな質問を繰り返し、本当のことを言ってるのかどうか審査担当者は見ることもできますね。
残念ながらネットからの申し込みでは、たとえ質問に対して答えたとしても、それが嘘かもしれない、と考えてしまうのです。
まして契約は無担保無保証です。
万が一焦げ付いたとしても、誰も立替払いしてくれるわけではありません。
そうなると必然的に、審査をする上で重要となるのが個人信用情報となるわけですね。
頼みの綱である個人信用情報に、カードの利用実績が全くなければ、契約してもきちんと支払ってくれるのか判断できません。
繰り返しているように、スーパーホワイトでも年齢が若ければ、それほど疑問を抱くことはないとしても、年齢を重ねてしまうと、
- 自動車ローンも組んだことがないのか
- 携帯端末機器代も現金で払っているのか、
と思われてしまいます。
結局のところ、スーパーホワイトは過去に金融事故を起こした可能性が高いとして、審査に通りにくくなってしまうのです。
スーパーホワイトを脱出する方法について
スーパーホワイトを脱出する方法は、個人信用情報にカードの利用実績を作ることです。
しかしここで疑問が残りますね。
クレジットカードを作ろうとしても、スーパーホワイトで審査に通らなければ、カードの利用実績は作れないではないか?
まさにその通りです。
ではクレジットカードもないのにスーパーホワイトを脱出する方法として、最もおすすめしたいのは、
- スマートフォンの機器代を分割払いにする
ことです。
ただし注意したいのは機器代の金額です。
初めて分割購入するのに、10万円以上となると審査が厳しくなる傾向にあります。よって端末機器代は10万円未満、できれば5万円前後にするのが良い方法です。
携帯電話会社各社は、割賦販売会社としても登録しているため、毎月の携帯料金の支払いは全て信用情報機関である CIC に登録されて行きます。
毎月の支払いが期日までにきちんと支払うことで、良好な利用実績を作ることができるのです。
他に考えられる方法は、冒頭でもご説明したように、スーパーホワイトでも、他の審査項目がよければ審査に通りやすいと言われているカード会社に申し込むことです。
なんとか審査に通過したら、できるだけカードを利用した支払いをしましょう。
公共料金や電話料金、生命保険料の支払いなども、カードを利用して支払うことで利用実績を積み上げていくこともできるのです。
クレジットカードの審査に申し込む時の注意点
スーパーホワイトの状態でクレジットカードの審査に申し込む場合は、できるだけ利用限度額を少なく申請することです。
クレジットカードの利用限度額は、
- ショッピング枠:年収のおよそ15%程度
- キャッシング枠:年収のおよそ10%から15%程度
のように与えられるのが一般的です。しかしスーパーホワイトの状態で、一般的な利用限度額を申し込んでも、審査に通りにくいです。
よってキャッシング枠は0とし、ショッピング枠は10万円から始めるのが良い方法ですね。
そうすればクレジットカード会社も貸し倒れリスクが少ないと判断するでしょう。
申込フォームに記入した、年収と勤続年数に疑わしい点がなければ、後は勤務先に在籍確認の電話をかけるだけです。
場合によっては収入証明書類の提出を求めるかもしれません。
- 源泉徴収票
- 給与明細書
- 課税通知書
- 所得証明書
- 確定申告書
以上のような所得を証明する書類を用意しておくのもいいですね。
確かに安定継続した収入があり、勤続年数が1年以上であることがわかれば、スーパーホワイトでも決して審査に通らないわけではないのです。
クレジットカードの審査ってどんな感じ?
クレジットカードの審査はカードローンの審査とほとんど変わりません。
クレジットカード会社各社は、信用情報機関として CIC と JICC に加盟しています。
CIC と JICC は法律によってデータの共有が行われ、他社借り入れ状況や他社返済状況、金融事故情報などが登録されています。
もちろん本人を特定する情報として、年収と勤続年数、勤務先名、電話番号なども登録されています。
クレジットカードの申し込みフォームに記入した各項目と、信用情報機関に登録されている各項目に相違がなければ、それほど厳しい審査にはなりません。
スーパーホワイトの場合は、信用情報にデータがありませんので、基本的に勤務先に電話をかけての在籍確認と、本人確認がメインです。
この際、申し込みフォームに嘘の記入はいけません。
クレジットカード会社各社は、過去の顧客のデータベースを持っており、同じような会社規模で、同じような勤続年数、同じような年齢なら年収がいくらくらいなのか、をある程度推定できるのです。
ですからあまりにも、社内データベースと相違がある場合は、嘘を書いたとして審査に落とされてしまう可能性もあるのです。
審査なしで使えるカードならデビットカード
スーパーホワイトの為なかなか審査に通らないという場合は、デビットカードで代用することも可能です。
デビットカードでもVISAデビットカードが使いやすいですね。
VISA 加盟店であればクレジットカードのように利用できます。
ネットで商品を購入して VISA デビットカードで決済することによって、すぐに預金口座から商品購入代金を差し引かれるため、まさに現金で購入しているのと同じ感覚です。
しかし残念なのは、たとえ VISA デビットカードを利用したとしても、 カードの利用実績には反映されないことです。
それと ETC カードが作れません。
どうしても ETC カードが必要な場合は、高速道路会社各社で販売しているプリペイド型の ETC カードを利用するようにしましょう。
スーパーホワイトに関するみんなの口コミ
ここでスーパーホワイトに関する口コミや評判をネット上で調べてみました。いくつかご紹介したいと思いますので参考にしてください。
中高年でクレジットヒストリーがない人(業界ではスーパーホワイトと呼ぶ)は、自己破産してクレジットヒストリーがまっさらになった人と区別がつかないので、発行側からは「要注意案件」として敬遠されてしまうんです。
逆に20歳であれば「今後の有望な顧客」として緩い審査で発行してくれますよ。
— 済州島みかん (@99mina_jeju) November 24, 2018
やはりスーパーホワイトは30代以降になると厳しいようですね。この記事を読んでいる若い人でクレジットカードを持っていない人は、できるだけ早く審査に通りやすいクレジットカードを作っておいた方が良さそうです。
スマホの割賦購入契約の審査って端末代金が10万円を超えると審査がクレジットカードを作る時と同じくらい厳しくなると言われているので、この審査に落ちる人は信用情報DBに遅延・未済などの記録がある人、スーパーホワイト(ローンもカードもない人)、安定した収入がない人あたりかな。
— にゃっかる (@nyatcal) September 15, 2018
スマホの割賦購入契約の審査は、カードローンやクレジットカードの審査に比べれば断然緩やかです。
スーパーホワイトで利用実績がないなら、まずは携帯端末機器代の分割から始めてみましょう。
現金主義の人に無理にカード作れと言うつもりないけど、あまりにクレジットの実績がないスーパーホワイトなのは、今後のローンやカードの審査で逆にマイナスになるからね。
適度にカード払いして、その分を延滞なく返済する実績を積んでおかないと。— さむさん@Borderless World (@23net) November 7, 2017
現金主義生活の何が悪いのだ、言いたくもなりますが、将来のことを考えるとローンの審査が通らないとか、クレジットカードが作れないと利便性の悪い生活を送らなければならないみたいですね。
番外編1:スーパーホワイト「喪明け」とは
ブラック、ホワイト、スーパーホワイトという言葉は一般的になりつつありますが、スーパーホワイトの中でも「喪明け」と言われる部類があります。
この喪明けが一体何のことを指すのかと言うと、債務整理などのブラック記載期間が終わりホワイトの状態になったことを指します。
ホワイトと同類の言葉ですが、「もうそろそろ事故歴が消えて喪明けになる」といった場合に活用する言葉です。
なおまだ事故歴が残り、借金ができない状態(ブラック)のことを「喪中」と表現したりもします。
番外編2:年代別で変わる審査担当者の見解
ここまで話したように年代別で、金融機関でのスーパーホワイトの見方が異なります。
ではどの年代までがセーフで、どの年代以降から「ホワイトではないか」という見方に変わっていくのでしょうか。
20代スーパーホワイトの場合
まだ20代で個人情報が真っ白な状態であれば、今まで全く借金をしたことがないスーパーホワイトだと認識されます。
過去に債務整理を行った場合、その履歴が消えるまでに5年~8年期間が発生します。
借金ができるようになるのは20歳以上ですので、未成年で借金はおろか債務整理をしていた可能性は極めて低いためです。
そのため20代では、特に審査に不利になるようなことは可能性として低いと言えます。
ただし20代であればスマートフォンの購入を、分割払にしている人が多いので、その場合は履歴が発生しスーパーホワイト扱いではなくなります。
「全く借金なんてしたことないのになぜか審査にとおらない」という人はまずスマートフォンの月の支払いに遅れがなかったのかを確認しておくといいでしょう。
30代スーパーホワイトの場合
30代は前半なのか後半なのかで見方が変わってきます。
まだ30代前半であればカードを所有していなくとも自然かもしれませんが、後半になってくると「これはホワイトなのではないか」と考えられます。
理由はやはり年齢的に過去に債務整理を行っていても考えられる年齢のためです。
また30代後半ともなると、社会的地位も出てきます。
今まで全くカードを所有していない人の方が少なくなってきますので、ここで「何かあるのではないか」と疑われてしまいます。
40代のスーパーホワイトの場合
40代になりますと極端に審査が厳しくなります。
勤続年数が長ければ長い人ほど既に役職に就いていてもおかしくない年代ですから、たしなみとして1枚はカードを所有している人が大半を占めます。
その中であえて現金主義を貫いてきたとはなかなか考えにくいためです。
そのため40代になると、スーパーホワイトの状態であろうと確たる証拠がありませんので、審査が厳しくなってきます。
番外編3:審査内容が厳しくなるのはどういった基準なのか
30代後半からスーパーホワイトの場合は、審査基準が厳しくなってきます。
やはり過去に何かあったのではないか、過去にあったとしたらまた同じことを繰り返すのではないか、と考えられるためです。
では具体的にどのような審査基準となるのでしょうか。
みていきましょう。
他社申込件数
これはスーパーホワイトではなくとも確認されるところです。
信用情報は他社の借入れ状況だけではなくいつ申込みをしたのかという件数も確認することができます。
申込みをしたにも関わらず件数がいまだ0のままということは、何らかの理由があったはずだと認識されそれだけで審査にとおらない可能性も出てきます。
また申込みした日付が余りに近いと「今まで全くカードを必要としてこなかった人がなぜこんなに申込みをしているのだろう」という懸念材料にもつながります。
そのため同時に複数の申込みはすればするほど悪循環になっていきます。
職業
通常であれば職に就いているか否かを判断するのみで職種までは余り影響しませんが、スーパーホワイトであればそこも確認されます。
例えば営業職に従事して20年近くたつのにカードを所有したことがない、というのは少し不自然なのではないかと考えられるためです。
反対に職を転々とし勤務年数が浅い場合も、「安定した収入が得られにくい」と判断されてしまいます。
番外編4:高齢でローン歴なしの人はどうすればいいのか
個人のカード所有が一般的になったのは最近の話ですので、特に高齢の人は現金主義の人が多く「今までカードのお世話になったことがない」という人も多いでしょう。
しかしいざ作ろうとしても、ホワイト扱いをされてしまいカードを作ること自体難しくなってしまいます。
そのためまずは段階を踏んでいくことが重要となります。
銀行のキャッシュカード一体型を作る
一番身近なのが銀行のキャッシュカードに、クレジット機能を付けた一体型のカードを作成することです。
特に給与振り込みに指定している銀行があれば、窓口で申込みをすると作ることが可能となりますのでおすすめです。
カードを2枚所有せずとも1枚で活用することができるので、かさばる心配もありませんし、カードを差し込む方向でキャッシュ機能、クレジット機能と使い分けることができます。
ただしデメリットとして気を付けるべきことが紛失です。
万が一紛失してしまった場合には、ATMからお金をおろすことができず窓口まで行くという手間が発生してしまいますので注意しておきましょう。
携帯電話を分割払にする
機種変更などのタイミングで機種代金を分割払に設定すると、それだけでスーパーホワイトではなくなります。
分割であっても一括であっても最終的に支払う総額は同じですので、利用履歴を作るという意味で、一度は分割払にしておいた方が、その後キャッシングなどカードを作成するときに信用度がアップします。
携帯電話の分割支払いの残金は一括で支払える?機種変更も可能!
豆知識1:公務員だとスーパーホワイトでも影響は少ない
今まで全くカードなど利用したことがない(クレジットヒストリーがない)場合、審査にとおりにくいと前に話しましたが職業が公務員であれば影響は少ないです。
最大の理由は「収入の安定」です。
金融機関は利子で利益を得てきます。
そのため確実に返済できる状態でないと審査基準から外れてしまいます。
貸したはいいけれどもちゃんと返済できるか分からないという人よりも、勤務年数が長かったり公務員のような安定職であったりすれば、毎月一定の収入がコンスタントに入りますからポイントが高くなるのです。
仮にホワイトだったとしても履歴が消える年数まで継続して勤務している、というような実績があれば余り審査に影響は出ません。
豆知識2:スーパーホワイトでも無職の場合はどうなるのか
無職だけれどもスーパーホワイトである人は、まず審査にとおることは難しいでしょう。
スーパーホワイトうんぬん以前の問題で、無職の人が申込みをしても「返済能力がない」とみなされてしまうためです。
金融機関が融資をする最低条件として、まず1番重要視されるのが収入面です。
単なる額面ではなく支出とのバランスを考え融資を決定します。
そのため収入がない無職の状態で申込みをしても、審査にとおる確率はほぼ皆無だと言えるでしょう。
専業主婦の場合はどうなるのか
同じ収入がないという意味で無職のカテゴリに入ってしまう専業主婦ですが、専業主婦でスーパーホワイトだった場合、重要視されるのは「配偶者の勤務年数」と「配偶者の年収」です。
配偶者が連帯保証人にならずとも、配偶者の収入が申込者である専業主婦の収入とみなします。
公務員同様に仮にホワイトだったとしても、現状返済できる収支バランスがあれば審査にとおる可能性は出てきます。
ただし大前提として「専業主婦OK」の金融機関に申込みをする必要があります。
どこの金融機関も一律専業主婦が申し込めるという訳ではありませんので、事前に「どこか専業主婦OKなのか」と調べておいた方が安心です。
まとめ
借金をすることなく、ずっと現金主義生活してきたのに、信用情報に利用実績のないスーパーホワイトは、審査においてどうしても不利になってしまいます。
現金主義の方がお金の管理がしやすい反面、必要なときにカードに申込むことができない可能性があります。
いざというときに慌てずにすむように、前もって利用履歴を作っておいた方が安心ですね。
タグ:お金の知識