10社解説!おすすめファクタリング業者一覧
ファクタリングという資金調達方法がここ数年注目を集めています。
ファクタリングとは、売掛金などの売上債権を売却して資金化することで、借入金ではありません。
また、ファクタリングで売却した売掛金を支払うのは、自社ではなく売掛先企業ですので、売掛先企業の業況が健全であれば、自社に信用がなくても資金調達をすることができる可能性があります。
さらに、ファクタリングは銀行融資よりも資金化が早く、最短即日という業者も多数存在します。
しかし、ファクタリング業者は非常に多く存在しますし、その企業の多くが普段私たちが耳にすることが少ない業者です。
さらにファクタリングは貸金業のように国に登録する必要のない業種ですので、業者の中には法外な手数料を要求するなどの悪徳業者も存在します。
「どのファクタリング会社を選択していいかわからない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
この記事では数多くあるファクタリング会社の中から10社を厳選して、おすすめファクタリング業者をご紹介していきます。
ファクタリング会社の選び方
数あるファクタリング会社の中で、安心で自社にとって最適なファクタリング会社を選ぶ方法として、ファクタリング会社の比較軸を自分でしっかりと理解しておくことが重要になります。
単に「必要なタイミングで資金が間に合えばそれでよい」というわけではありません。
ファクタリング会社は資金化までのスピード、2社間か3社間か、手数料はどの程度か、資本はどのくらいか、債権の買取実績がしっかりとある会社かなど様々な観点から比較して自分に最適な業者を選ぶようにしましょう。
お金が必要なタイミングで間に合うか
ファクタリングは銀行融資よりも資金調達が早いという特徴があります。
最短で申し込みから即日で資金化という業者も存在します。
しかし、どのような業者も即日で資金化ができるわけではありません。
中には資金化まで1週間程度の時間がかかってしまう場合もあります。
「自社がいつお金が必要になるのか」ということを明確にして、資金が必要なタイミングに間に合うような業者を選択することが大切です。
2社間と3社間に適用しているか
2社間ファクタリングとは、売掛金の期日になったら、売掛先が自社に入金したお金をファクタリング会社に自社が送金するファクタリングです。
一方、3社間ファクタリングは売掛金の期日になったら売掛先が直接ファクタリング会社に支払いを行います。
2社間と3社間の違いは、売掛先へファクタリングを行った事実が通知されるか否かという違いです。
2社間の場合には、売掛金期日に自社がファクタリング会社へ送金するため売掛先には通知されません。
しかし、自社がお金を持ち逃げしてしまうリスクがあるため手数料が3社間よりも高くなります。
3社間の場合には、売掛先がファクタリング会社へ送金するため、取引先への通知が必要になります。
しかし、自社がお金を持ち逃げしてしまうリスクがないため3社間の方が2社間よりも手数料がやすくなります。
このように、取引先との関係と手数料から2社間がよいのか3社間がよいのかを決めて、その形態に対応したファクタリング会社を選択するようにしましょう。
手数料率は表示されているか
ファクタリングの手数料は会社によって大きな差があります。
安い場合には5%を切るような手数料ですむ場合もありますが、高い場合には30%を超えることもあります。
手数料は自社と売掛先のリスクなによって異なりますが、少なくとも手数料が明示されているか、相談時におおよその手数料を教えてくれるような業者を選択するようにしましょう。
手数料率があらかじめ分からないと、資金化の直前に高額な手数料を要求される可能性があります。
資本金が充実した会社か
ファクタリング会社の中には、手数料だけを目的とした怪しい業者も多数存在します。
そのため、資本金がしっかりとある会社か、銀行系のファクタリング会社などを選択した方が安心です。
ファクタリング会社は貸金業者のように国への登録が必要な業種ではありません。
つまり、誰でもファクタリング業務を営むことができますので、業者選びは非常に大切になります。
ファクタリングの実績がある会社か
こちらも口コミなどでファクタリングの実績がある会社かどうかの確認を行いましょう。
やはり怪しい業者に騙されないために、事前の確認はとても重要です。
おすすめファクタリング会社一覧
数あるファクタリング会社の中から、全ての会社にとって最適なファクタリング会社を探すことは不可能です。
そこで今回は資本関係がしっかりとした、取引を行ってもまず安全な業者を10社厳選してみました。
どの会社も資本関係も実績も問題ない企業ですので、「初めてファクタリングをするけど心配」という利用者の人でも安心して利用することが可能です。
業者名 | 特徴 |
三菱UFJファクター | 三菱UFJグループ |
みずほファクター | みずほ銀行グループ 海外にも強い |
SMBCファイナンスサービス | SMBCグループ |
NTTファイナンス | NTTドコモ関連企業 |
リコーリース | リコー関連会社 介護報酬専門 |
OLTA | AIが審査 即日資金化 WEB完結 |
百十四銀行 | 香川県の地方銀行 |
ビジネクスト | アイフル傘下の安心の貸金業者 |
クレイリッシュ | 登録貸金業者 手数料が低い |
ビートレーディング | ファクタリング有名企業 即日得意 |
ビートレーディング
ファクタリングの代名詞的な企業がビートレーディングです。
平日の9時半〜19時までの間に申し込みを行えば、その日のうちに審査回答を得ることができます。
必要書類を揃え、契約内容に問題がなければ即入金になる、即日資金化に非常に強いファクタリング会社です。
また、2社間ファクタリングに強みがあり、取引先に秘密にしたい小口事業者にもおすすめです。
手数料は業界平均よりもやや低めとなっています。
三菱UFJファクター
三菱UFJ銀行グループである三菱UFJファクターは安心ですが、高額にファクタリングでないと取り合ってもらえないこともあります。
また、銀行系ですので、審査も厳格で資金繰表などの提出も求められることから資金化までに時間がかかることもあります。
さらに3社間ファクタリングが基本になるため「取引先に秘密で早く資金調達したい」という中小企業には向いていないかもしれません。
手数料は数%と非常に低い利率が適用されることが多くある程度の規模の売掛金がある企業にはおすすめの業者です。
みずほファクター
みずほ銀行が100%出資している安心のファクタリング専門会社です。
200万円以上のファクタリングが基本で、国際ファクタリングも充実しているため、海外との取引が多い事業者でも素早く資金化することが可能です。
自社と取引先双方が審査に通過する必要があり、取引先が小規模の企業の場合にはみずほファクターで資金化することは難しいと言えるかもしれません。
やはり手数料は数%程度と非常に低いですが、小規模企業には少しハードルが高いと言えるかもしれません。
SMBCファイナンスサービス
SMBCファイナンスサービスも三井住友銀行系列のファクタリング会社です。
審査は厳しく、やはり大口の債権でないと買取をしてもらうのは難しいかもしれません。
ただし、手数料が低く、三井住友銀行をメインバンクとしている事業者の方は利用を検討してもよいかもしれません。
NTTファイナンス
NTTファイナンスはNTTドコモの関連会社です。
大手としては珍しく素早い資金化に応じてくれますし、小口でも買い取りをしてくれる場合があります。
3社間ファクタリングで債権譲渡方式が基本で、取引先が債権譲渡に同意すれば素早く資金化に応じてくれますし、NTTという名前であれば取引先も安心です。
大手ならではの低い手数料で5%を切るような手数料で資金化ができることも珍しくありません。
リコーリース
介護報酬に特化しているのがリコーリースです。
大手メーカーのリコーの関連会社です。
2週間程度で介護報酬を現金化することが可能です。
手数料は明示されていませんが、介護報酬専門のファクタリングであること、大手資本であることなどから全体的に手数料は低くなっています。
OLTA
OLTAは三菱UFJ銀行の金融サービスプログラムに登録されている今注目のベンチャーです。
AIが審査を行うため回答が早く、最短24時間以内で現金化を行うことが可能です。
WEB完結でファクタリングを行うことができ、基本はメールで連絡がきます。
さらに、手数料は2~9%と明示されており非常に低く、2社間ファクタリングが基本であるため取引先にファクタリングの事実が通知されることもありません。
ただし、まだベータ版での試験運用ですので、今後の展開に注目する必要がありそうです。
百十四銀行
香川県の地方銀行である百十四銀行は地方銀行では珍しくファクタリングを積極的に行っている銀行です。
3社間ファクタリングが基本となりますが、銀行名であれば取引先に通知が行っても取引先はそれほど心配にはならないでしょう。
銀行ですので審査は決して甘くはなく、時間もかかります。
ただし、手数料が低いという点が特徴です。
香川県の事業者は百十四銀行でのファクタリングを検討するのもよいかもしれません。
ビジネクスト
事業性融資で有名なビジネクストはファクタリングも行っています。
ビジネクストは大手消費者金融アイフルの関連会社ですので取引をしても安心な会社です。
3社間ファクタリングが基本で手数料も2.0%以下と非常に低くなっていますが、用意しなければならない書類が多く、資金化までには意外と時間がかかるという点がデメリットです。
小口でも対応していますので、安心な業者から安く資金調達したいという事業者の方はビジネクストも有力な候補の1つです。
クレイリッシュ
クレイリッシュもビジネクストと同様に登録貸金業者です。
個人事業主でも利用可能で、手数料が1.0%~2.8%の業界最安値となっています。
3社間ファクタリング限定とはなるものの、安い手数料で資金調達をしたい小口の事業者の方は安心できるファクタリング業者の1つと言えるでしょう。
まとめ
ファクタリング会社には様々な会社がありますが、できる限り安心の会社を選択することをおすすめします。
今回おすすめした会社は資本関係と買取実績などから安心できる会社ばかりです。
自社の希望にあった業者を選択し、適切で安心なファクタリングを行うようにしてください。