金に困る!本当にお金がない人の特徴【困ったときは相談】
お金のない人には性格に特徴があるといいます。
ご自分がお金がないのであれば、お金がない人の特徴に該当しているのかもしれません。
まずは、自分を知ることでお金がない状態から抜け出しましょう。
それが分かったら、次にやるべきことをご紹介していきたいと思います。
この記事はこんな人におすすめ
この記事は以下のような人におすすめの記事です。
- 毎月なぜかお金が足りなくなる人
- どうしてもお金が足りないときの救済策を知りたい人
- お金が足りないときにやってはいけないことを知りたい人
お金がない理由と、お金がない時の対処法について詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
- 執筆者の情報
- 名前:梅星 飛雄馬(55歳)
職歴:地域密着の街金を30年経営
目次
お金のない人の生活の特徴
一般的に言われていることではありますが、いつもお金がない人は計画性がない人が多いです。
その特徴をまとめてみました。
|
|
なぜか人にやたら食事をごちそうしたがる人もいます。
それも見栄と関係しているのでしょう。
友人たちには財布代りと認識されていることも少なくありません。
しかし、手元のお金が尽きると、友人は去っていきます。
さらにその結果として、次のような状態に陥ります。
- 給料日だけ気が大きくなる
- 安物買の銭失い
- しょっちゅう電話が止まる
給料が入ると、気が大きくなって派手に浪費してしまいます。
計画的な買い物ではないため、安物をつかまされることも。
しかも公共料金の支払いなど、優先順位が高いものを無視してしまうので、料金未払いで携帯電話が止まることに…。
自覚がある人は、もしかしたらお金がないスパイラルにはまっているかも?
自覚すべきは生活費の管理方法
勤務先に財形貯蓄制度(給与天引きの積立貯金・しかも非課税)があるなら、是非活用しましょう。
未対応の会社の場合は自分で何とかしなくてはなりません。
しかしお金がない人は、計画を立てるのが好きではありません。
そこで最もシンプルなお金の管理方法を提案いたします。
それはお金が入ってくる通帳と、出ていく通帳を分けることです。
口座A | 給与振り込み口座 |
---|---|
口座B | 公共料金の引き落としなど 生活費の支払い用 |
口座C | 貯蓄用 |
先ず給与振り込み口座Aに給与が振り込まれたら、すぐに生活費と貯蓄用に分け、口座BとCに入金します。
以後は口座AとCには、一切手を付けず、口座Bだけでやりくりするのです。
たったこれだけです。
これでも不安という方は、銀行の自動積立定期預金がおすすめです。
給与振込と同時に定額が貯金されるので、浪費の対策にもなります。
家計簿はアプリでつける
お金の使い方に計画性のない人こそ家計簿をつけましょう。
つけ方がわからないと言うなら、便利なアプリがいくらでもあります。
入って来たお金、出ていったお金を入力するだけです。
ローンの返済に困った時にはどうする?
生活費がない場合には、節約したり、家計を見直すことで改善することができる場合があります。
しかし、ローンの返済を抱えてしまっている場合には、そんなに簡単ではありません。
ローンの返済は否応無く現金で行わなければならず、返済ができないと取り返しのつかない事態になってしまうためです。
ローンの返済に困った時にはどのように対処すべきなのでしょうか?
返済ができなくてもまずは連絡!
例え返済ができない場合でも、まずは誠意を誠意を持って「返済ができない」という旨の連絡を入れるようにしましょう。
どうしてもお金がない場合には、お金がない人に対して無理に支払えとは言いません。
お金がないならないで、その理由を誠実に伝え、「いつになったら支払うことができるのか」を明確に伝えましょう。
相手が納得できる場合には、基本的に約束した期日までは督促が行われることはありません。
返済ができないときに最悪なのは、連絡を絶ってしまうことです。
債務者に対して連絡ができない場合には、代位弁済や一括返済の請求などの措置をとるしか債権者としても方法がなくなってしまいます。
このような事態になると、信用情報がブラックになり、資産の差し押さえなどの取り返しのつかない事態になってしまいますので、いくらお金がなくても返済ができない旨の連絡を入れるようにしてください。
正規の消費者金融は話し合いができる
銀行や大手消費者金融などの正規の業者は「どうしても返済ができない」と相談すれば、その相談に乗ってくれます。
具体的には、返済ができるようになるまでの一定期間の間、利息だけの支払いとしてくれることが多いようです。
利息だけ支払っていれば、延滞扱いにもなりませんし、信用情報に傷がつくこともありません。
どうしても返済ができないという場合には、できる限り返済期日が到来する前に相談してみましょう。
返済のめどが立たない場合には自己破産も
どうしても返済の目処が立たない場合には、自己破産や個人再生などの債務整理を行うという方法もあります。
個人再生とは住宅などの資産を残した上で、借金を5分の1程度まで減額し、原則3年以内に返済していく方法です。
個人再生であれば家などを手放す必要なく、借金の減額ができますが、裁判所の許可ないと実行できないので、誰でも行うことができる方法ではありません。
最後の手段としては、資産も負債も完全にゼロとする自己破産という方法もあります。
いずれにせよ、いくら借金の返済ができなくても何かしたの救済策は用意されていますので、自暴自棄にならずに弁護士などの専門家に相談してみるのがよいでしょう。
ヤミ金には絶対に手を出さない!
いくらお金に困ってもヤミ金には絶対に手を出してはいけません。
ローンの返済ができずに延滞になってしまうと、銀行や大手の消費者金融からお金を借りることはできません。
そのようなときには、精神的に追い詰められて、「審査なしで融資OK」「即日現金振込」などの甘い言葉に乗ってしまいそうですが、確実で融資をすると前もってうたっている時点でその業者はヤミ金です。
ヤミ金からはどんな人でもほぼ確実にお金を借りることはできます。
しかし、一度借りてしまうと、借りたお金の数十倍もの利息を請求され、支払うことができるまで、職場、自宅、実家、友人などありとあらゆる場所へ執拗に取り立てが行われます。
精神的にはかなりのダメージになりますので、このようなダメージを負うくらいであれば、間違いなく最初から債務整理などの法的な措置で借金返済問題を解決した方がよいでしょう。
自己破産のメリットデメリット
借金から解放される最後の手段が自己破産です。
どんなに借金があってもリセットすることができるのは、間違いなく自己破産のメリットですが、その分デメリットもかなり大きな方法です。
自己破産のメリットとデメリットについてあらかじめしっかりと理解をしておくようにしてください。
メリット:借金をリセットしてやり直せる
自己破産の唯一無二のメリットは、借金をリセットすることができるという点です。
銀行や消費者金融からの借金でなくても、個人間の公正証書で取り交わした借金さえもリセットすることができるのが自己破産最大のメリットです。
また、自己破産は、最後の自己破産から10年以上経過していれば、ほぼ誰でも裁判所に認めてもらうことができます。
任意整理や特定調停では借金の減額ができない場合も少なくありませんし、個人再生も裁判所が認めてくれない場合もあります。
しかし自己破産は、債務整理で借金の減額が叶わなかった人でも借金をリセットすることができるので、まさに借金の返済に追われている人の最後の手段としてのメリットがあるのです。
デメリット:信用情報に傷がつく
自己破産をすると、銀行や信用金庫などが登録している信用情報機関であるKSCには10年金融事故情報として記録され、消費者金融が登録しているJICCには5年間事故情報として登録されます。
自己破産のような金融事故情報が登録されている人は、いわゆる「ブラック」の人ですので、一度ブラックになってしまうと、その間は審査には絶対に通過することはできません。
つまり、自己破産から10年は銀行や信用金庫からお金を借りることはできず、5年は消費者金融などからお金を借りることは不可能になります。
借金はリセットできますが、以後の人生で大きく支障をきたすことになるのです。
また、自己破産の情報というのは官報という国のお知らせ版に記載される情報です。
この情報を見た闇金にとって、どこからもお金を借りることができない人というのは格好のターゲットですので、闇金からしつこく勧誘がくる可能性があります。
自己破産をしたあと10年間というのは再び自己破産をすることはできませんので、自己破産以後に闇金からお金を借りることだけは絶対にやめてください。
反省するべき点を把握する事!
少なくとも借金が自己破産に至るまでに膨らんでしまったということには、何かしらの反省点があるはずです。
「ギャンブルにお金をつぎ込んだ」「リボ払いありきの生活をしてしまった」「他人に甘い顔をして連帯保証人になってしまった」などの様々な理由があって自己破産になってしまったのでしょう。
なぜそれほど借金が膨らんでしまい、返済ができなくなってしまったのかを自己分析して、2度借金地獄に陥らないように反省すべき点をしっかりと把握してください。
お金がないときにすべきこと
自炊する
出来合いのものを買うと、どうしても高くついてしまいます。
できれば自炊で食費を節約しましょう。
馬鹿にならないのが飲み物代です。計画的なことが嫌い!という方は、せめて飲み物だけでも、工夫しましょう。
飲み物は水筒に入れる
会社勤務は月に22日くらいはありますよね。
自動販売機やコンビニで飲料水を買うと1本あたり150円程度かかります。
それを毎日2本購入すれば300円必要ですね。
22日間購入すればかかる費用は6,600円です。
保温性のあるステンレスボトルを購入し飲み物は自宅で作りましょう。
お茶でもコーヒーでもスポーツ飲料でも、粉末なら安いです。
初期投資としてステンレスボトル代がかかるじゃないか。
確かにそうです。
しかし、ここで先行投資の成功例を作りましょう。
お金がない人=計画性がない人=先行投資のできない人というスパイラルから抜け出すチャンスだと考えてください。
休日出勤して水道光熱費を節約する
水道光熱費を節約するという考えからからすれば、休日に会社へ出勤するというのはどうでしょう。
仕事がたまっているのなら効率よくこなすことができ、休日出勤手当もつくでしょうし、水道光熱費はすべて会社持ちですからアナタの負担は何もありません。
それどころか仕事がはかどって、なおかつ給料に反映されるメリットがありますね。
たとえ給料に反映されない、単なる自主的な休日出勤だとしても夏は冷房代、冬は暖房代など、細かいことを言えばトイレも使い放題です。
計画的に稼ぐには
登録制のアルバイトで稼ぐ
人材派遣に登録するとインターネットで検索する手間が省けます。
面倒臭がりのあなたにピッタリではありませんか?
仕事があれば前もって派遣会社から連絡が入ります。
明日どこにいつまでに集合、といった具合に、働く場所うや内容は毎回変わるかもしれません。
ただし、本業が会社員の場合、副業が禁止されていることも多いので、あらかじめ就業規定を確認しておきましょう。
クラウドソーシングで稼ぐ
近年流行っているのが自宅にいながら仕事ができる、クラウドソーシングの仕事もオススメです。
仕事は翻訳やライティング、プログラミングなど豊富にあり、アナタの経験や知識に合った仕事と、サイト上でマッチングできます。
空いた時間に仕事をするだけですから、それほど本業に差し支えることもないようですよ。
作業時間は自由に選べるケースが多いです。
また、クラウドソーシングで受け取るのは給与ではなく「報酬」ですので、税務上の工夫を施せば本業の会社にばれにくいという一面もあります。
詳しくは関連記事を御覧ください。
ハローワークの積極的な利用方法
ハローワークは失業給付金を受け取るだけでなく、再就職に必要な技術を身につける場所でもあります。
更に失業給付を受けられない人も、職業訓練を受けている間、求職者支援制度にて給付金が受けられるケースもあります。
ただし給付には条件があります。
以下に主な条件をご紹介しましょう。(詳細は下記ハローワークHPを御覧ください)
- 自己所有の不動産を持っていない
- 毎月の給料が8万円を超えない
- 世帯収入が月に25万円以下である
以上、低所得者であるということが大前提になっています。
失業でお金がないときハローワーク
基本中の基本として、失業によって収入がなくなりお金がないならハローワークで相談しましょう。
会社を辞めた理由や、失業保険の加入期間によって給料の60%程度を受け取ることができます。
会社を辞めた理由が自己都合ではなく、会社の倒産やリストラ、派遣期間契約終了、その他やむを得ない事情で会社を辞めざるを得なかった正当な理由なら、申請してから3週間程度で失業保険の給付が始まります。
なお会社を辞めた理由が全くの自己都合の場合は、待期期間といって失業認定から3カ月経過しないと失業保険の給付金を受け取ることはできません。
失業保険の加入年数が1年以上10万未満であれば90日、10年以上20年未満であれば120日、20年以上であれば150日分の失業給付金を受け取ることができます。
ただし受け取ることのできる金額は前述の通り給料の約60%ですから、失業給付金だけで生活していくことはかなり難しいですね。
一刻も早く新しい就職口を探すようにしましょう。
失業保険の受給資格がない場合
失業保険の加入期間が1年未満、または勤務先がきちんと失業保険に加入していなかった場合は失業給付金を受け取ることはできません。
ハローワークで相談しましょう。
このままでは生活していくだけのお金を受給できないばかりか、お金がない状態から抜け出すことはできません。
しかし受給要件を満たしていなくても、働く意思や働くだけの能力(おもに体力のこと)があればハローワークから支援を受けることができます。
もちろん失業給付金の期間が終わった人でも利用できる制度ですから、お金がない状態を少しでも改善することに役に立ちます。
職業訓練受講給付金
ハローワークが指定する職業訓練を行えば、訓練期間中は月額10万円の手当と職業訓練施設までの交通費を受け取ることができます。
十分な収入を得るにはスキルアップが必要ですね。
スキルアップのための資格を無料で得ることができるばかりか、10万円の手当を受け取ることができるのは生活費として役立てることができますね。
住居確保給付金
失業してしまうと社宅からでなければなりません。
民間の賃貸住宅であれば家賃を納めなければ退去しなければなりません。
ハローワークで相談することによって、失業によって住居を失うおそれがあるときは、最低3カ月間は世帯の人数に応じて家賃の足しになるように6万円から8万円のお金を受け取ることができます。
臨時特例つなぎ資金
失業給付までのつなぎ資金として特例でお金を借りることもできます。
失業給付金はどんなに早くても3週間はかかってしまい、会社を辞めた理由によっては最大で4カ月間待たなくてはなりません。
その間生活に困窮してしまうようなら、失業給付金が支給されるまでのつなぎ資金として最大で10万円まで借りることができます。
相談先はもちろんハローワークですよ。
お金に困ったら市役所で相談する
失業してお金がない、そのため生活していくことさえできないなら、とりあえず市区町村役場の福祉課へ相談してみましょう。
アナタの生活困窮状態によって適切なアドバイスを受け取ることができます。
市役所からお金を借りることはできませんが、市役所の窓口を通じて様々な支援を受けることができますよ。
生活福祉資金
厚生労働省が管轄している公的機関ですので連帯保証人がいれば無利息、連帯保証人がいなくても金利は年1.5%の低金利でお金を借りることができます。
ただし貸付対象者は限定されてしまいます。
- 低所得者世帯
- 障害者世帯
- 高齢者世帯
カードローンの使いすぎや、クレジットカードの使い過ぎによるお金が無い状態の人が利用するのは大変難しいですね。
対象としている世帯は次のような条件です。
生活福祉資金の貸付は個人ではなくて世帯に対しての貸付となります。
アナタ1人が失業したために借金の返済ができない、生活することができないとなっても世帯収入が一定の条件以下でなければ利用することができません。
低所得者世帯とは世帯全員の収入が低く、カードローンでお金を借りることもできないような世帯のことを言います。
目安となるのは住民税が非課税世帯であることです。
住民税が非課税になるかどうかは次の計算式で求めることができます。
- 1人世帯の場合
年間の合計所得金額が35万円以下。
給与所得者なら年収から基礎控除を差し引いた後の金額が35万円以下であることが条件で、年収に換算すれば100万円です。
- 扶養家族がいる場合
35万円x(配偶者+扶養家族数+1)+32万円以下の所得であること。
例えば配偶者と子供2人なら年収に換算すると172万円以下でなければなりません。
総合支援金
総合支援金は給付ではなく貸付となりますので将来返済しなければなりませんが、お金がなく生活にさえ欠く状態であれば安い金利でお金を借りることができます。
生活支援費として一人世帯であれば月額15万円、二人以上世帯であれば月額20万円を最大12カ月間借りることができます。
なお返済期間は10年以内です。
全般的にお金がないとき
社会福祉協議会が支援する資金は生活費や住居費以外にも、事業性資金や住宅の増改築、就職及び技能習得するための資金にも対応しています。
返済期間が長いため、お金がなく生活が厳しい状況でも無理のない返済計画を立てることができます。
福祉費
自営業者や住宅の増改築、及び公営住宅の譲り受けにも利用することができます。
生活資金以外にも他にも災害を受けたときに臨時に必要なお金、冠婚葬祭に必要な経費、引っ越し費用や就職及び技能習得のために必要な経費として、最大で580万円まで借りることができます。
返済期間は20年と長く設定されていますからお金がなく、生活していくのが大変なら毎月少しずつ返済していくという方法もありますね。
緊急的に10万円いかのお金が必要な場合
このままでは1週間以内にお金がなくなってしまう、そうなると食べるものも買うことができない緊急事態が発生したなら、遠慮なく社会福祉協議会に相談してみましょう。
もちろん窓口は市区町村役場でも構いません。
緊急小口資金
緊急小口資金とは10万円を限度として収入が少なく、生活していくだけどお金がない状態を多少なりとも緩和するために申請から1週間以内に借り入れすることができます。
返済は2カ月間の据置期間をおいてから12カ月以内に完済しなければなりません。
お金がないことによる緊急性を要する資金のため、連帯保証人を必要としません。
また金利もかからないため、どうしてもお金に困ったなら一時的にお金を借りる方法も検討してみましょう。
引っ越しするお金にこまったときの相談場所
もちろん社会福祉協議会は引っ越しするお金がない、生活再建するお金がない人に対しても支援を行っています。
収入条件基準はあっても、アナタが該当するのであれば遠慮することなく相談しましょう。
住宅入居費
また住宅入居費として最大40万円、生活再建費として最大で60万円を借りることができます。
返済期間は10年以内で、いずれ返済しなければならないお金だとしても、お金がない状態でどこからも借りることができないのなら、社会福祉協議会に相談することで公的貸付を利用しても良いのではないでしょうか。
母子家庭でお金こまったときの相談場所
シングルマザーや父子家庭も利用できる、母子父子寡婦福祉資金貸付金制度を利用しましょう。
給付型ではないため返済しなければならない義務が生じますが、返済期間は3年から最長で20年と長く、金利も連帯保証人がいればかかりません。
連帯保証人がいなくても金利は年1.5%と住宅ローン並みに低く設定されていますので、それほど負担に感じることはないでしょう。
貸付内容はかなり幅広く、日常生活資金以外にも子供の修学資金や就職支援金、事業資金、住宅資金、結婚資金など多岐にわたっています。
一定の所得要件はあるものの自治体によって違ってくるため、市区町村役場の福祉課へ相談しに行きましょう。
ただし申し込み年齢には条件があり65歳未満であること、また最終返済日が70歳未満であることが必要です。
もちろん住民票がなければならず、個人住民税など税金の滞納もあってはなりません。
食べるものがないときの相談窓口
一定の仕事はしているもののギリギリの生活で、お金がなく食べるものがない、買うことができないというときは、生活福祉資金や生活保護を受けることができない人でも利用することができるフードバンクが有効です。
食品工場やスーパーなどで規格外の商品、及び賞味期限が切れそうな食品を廃棄することなく生活困窮者に分け与えるための事業
相談窓口は市区町村役場や社会福祉協議会の福祉課で行うことが出来ます。
農林水産省が主導となって動いているフードバンク事務局へ相談することもできます。
フードバンク事務局は各都道府県に存在しています。
なお供給できる食品に限りがあるため事前連絡なしに食品を貰いに行っても間に合わない場合があります。
利用する場合は必ずあらかじめ事務局へ相談するようにしましょう。
フードバンクサービスを行っている事務局の一覧を以下のリンクに貼っておきますので、必要とする方はぜひご覧ください。
うつ病などの精神的な病気は?
お金がない、お金に困っている状態が長く続いてしまうとうつ病になることや統合失調症などの精神病にかかってしまう人が多いですね。
精神病の外来は保険がきいたとしても診療費と薬代を合わせて、1万円を超えることは珍しくありません。
お金がないからといって本来であれば治療をしなければならない病気を我慢しなくてはならない状態はよくありませんよ。
でもお金がなければ治療を受けることができないでしょう?
そんなことはないのです。
精神病は市区町村によって自立支援の一環として症状が重ければ医療費を全額負担してくれるのです。
相談する場所は病院のケースワーカーが全て手続きしてくれますが、なかなかスムーズに行かなければ市区町村役場の健康保険課で相談することができます。
診療内容によって
- 自己負担額が5,000円以上であれば無料
- 5,000円以内であれば本割負担
となることもありますが、精神薬は価格が高いため、診療費と合わせれば5,000円を超えることがほとんどです。
自己負担はかからないと思ってもいいですよ。
処方箋によって薬局から薬をもらう場合は薬局を指定されますので、アナタにとって都合のよい場所にある薬局を指定しておくようにしましょう。
借金問題で困っているなら法テラス
今日明日中に借金を返済しなければならない、または多重債務で苦しんでいるなら法律の専門家へ相談することになります。
しかし民間の弁護士や司法書士に相談すると多額の費用がかかってしまうことがありますね。
お金がないのに専門家に支払う費用などあるはずがありません。
その場合は法テラスで相談してみてはいかがでしょうか。
法テラスは法務省が管轄している公的な法人、で裁判に関わる費用立て替えることや借金問題で苦しんでいる人の債務整理を手伝ってくれるところです。
相談だけなら無料でお金はかかりません。
相談するには事前予約が必要ですから必ず法テラス事務局へ電話やメールをしましょう。
借金問題を任意整理や自己破産する場合はある程度費用はかかってしまいますが、民間の法律の専門家よりは安い費用で行うことができます。
かかった費用は分割払いで支払うこともできますので、お金がなくて困っている人でも気軽に相談できますよ。
もちろん相談するのは弁護士や司法書士など法律の専門家ですから仕事内容には間違いはありません。
法テラスのホームページを以下のリンクに貼っておきますのでご活用ください。
子供の進学費用などのお金に困ったとき
子供の進学費用お金がないときも、社会福祉協議会で相談することにより解決することができるかもしれません。
奨学金を借りるだけの条件を満たしていない世帯は、子供に進学させることをためらってしまうことも多いです。
しかし子供を進学させることは、将来の貧困から抜け出す方法でもあります。
ためらうことなく相談を持ちかけてみませんか。
教育支援費
子供の進学に必要な資金は奨学金だけではありません。
社会福祉協議会が貸付している教育支援費で、高校や大学に進学するために必要な資金を借り入れすることができます。
借り入れできる金額は高校・大学の種類によって月額3万5,000円から6万5,000円以内(最大で各1.5倍まで可能) で借りることができます。
返済期間は卒業後据置期間を6カ月間置き20年です。
連帯保証人は不要で金利はかかりませんので、子供を進学させたいけれどもお金がなくてできない世帯にとっては大変有効な支援となります。
就学支援費
子供を進学させるためには毎月の授業料以外にも入学金や教材費を購入する、場合によっては制服を購入しなければならないこともありますね。
そのような場合お金がないからと言って諦めることはありません。
高校や大学、または専門学校へ入学するのに必要な資金として最高50万円まで借りることができます。
返済期間は卒業後据置期間を6か月間置き20年です。
連帯保証人は不要で金利はかかりませんから、卒業後ゆっくり返済していくことが可能です。
どうしてもお金がなくて困った場合は生活保護
生活保護は収入があると受けることができない、と思っている人も多いかもしれませんが、決してそんなことはありません。
国が定めた一定基準以下の所得であれば不足分を生活保護として申請することは可能です。
ただし誰でも申し込めば生活保護を受けることができるということではありません。
常にお金がないと言う生活困窮者であり、金融資産や動産など持っていないという条件もあります。
他にも働くことができるくらい元気なのに、働きたくないという理由で収入が少ない、という人は申し込んでも審査に通ることは難しいですね。
働きたくとも病気やケガなどでどうしても働くことができない、身内に経済的な援助してくれる人がいない、などの一定の条件が必要となってきます。
その条件がアナタに当てはまるのではないかと言うなら市区町村にある福祉課へ相談しに行ってみましょう。
勤務先で給与の前借り(前渡し)
既に働いた分の給与は、正当な理由があれば、既定の支払日より前でも会社に請求することができます。
正当な理由とは、家族の病気や出産など、緊急かつやむをえない出費のことです。
正確には「前もって受け取る制度」ですので、金利は発生しません。
また、近年、大企業(特に外食産業)では、前借り(前渡し)を外部機関に委託しているところも増えており、専用サイトやアプリを使って気軽に前借りするシステムもあります。
契約者貸付なら生命保険会社へ
生命保険は解約時にまとまった解約返戻金が得られますが、解約と同時に大事な保証もなくなってしまいます。
そこで解約返戻金を担保として、その90%程度までの金額を借りることができる制度を契約者貸付といいます。
金利は年率3~6%程度で、民間としては極めて低金利です。
そのため、契約を解約する前に検討の余地があります。
売るのが嫌なら質屋へ
品物を預ければ、まとまったお金をを借りられるのが質屋です。
返済までの期間は3カ月。
借りたお金を返せなくても、品物を手放すだけで済みます。
買取と比べると、8割程度となってしまう上、金利も高い(法律では年109.5%が上限)ため、売るか借りるかは見極めが必要です。
リゾートバイトは専用サイトで
衣食住にこと欠く状況なら、いっそ住み込みで働いてしまうということも選択肢に入ってきます。
スキー場や、海辺のリゾートなどで、季節スタッフを大規模募集しています。
いわゆるリゾートバイトです。
拘束時間が長い滞在型のアルバイトは、その分集中して稼ぐことができます。
これらは専門のサイトに登録して探すのが近道です。
衣食住が確保されており、かつ月に10万円程度を稼ぐことができます。
治験もサイトでモニター登録
治験は、新しいお薬の安全性を確かめるための試験のモニターです。
数日~数週間の入院が必要となりますが、謝礼という形で日に2万円程度が、後日振り込みされます。
かなりまとまったお金になりますので、事前にモニター登録をしておきましょう。
特に必要な技能などはなりにくいのですが、会員登録や健康体であることが必要です。
専業主婦は銀行カードローン
専業主婦がお金に困ったのなら銀行カードローンに申し込みしましょう。
銀行による貸付は総量規制が適用されないため、収入のない専業主婦だとしても配偶者に安定した収入があれば、銀行カードローンでお金を借りることができます。
家族に内緒でお金を借りることもできますよ。
夫に銀行から電話連絡が入ることや、勤務先へ在籍確認の電話が行くこともありません。
銀行から送られてくる書類やローンカードの受取りに気をつければ大丈夫です。
学生は学生ローンを利用しよう
学生もサークル活動や交際費で思わぬ出費をしてしまうことがあります。
親からの仕送りだけでは生活していくことができない、さあお金に困ったという状態になることもありますね。
学生でもアルバイト収入があれば消費者金融カードローンに申し込むことも、銀行カードローンに申し込むこともできます。
ただし基本的には年齢20歳以上でなければなりません。
未成年の学生がお金を借りるには、学生を対象にしている消費者金融を利用するのも、どうしてもお金が必要なときにはやむを得ません。
学生ローンによっては未成年者でもお金を借りることが可能なところもありますし、アルバイト収入がなくても親からの仕送りによって返済することで契約可能な業者も存在します。
学生も安心して借りれるカードローン
カードローン | 実質年率 最短融資 | 特徴のまとめ |
---|---|---|
SMBCモビット | 3.0%~18.0%、最短1時間 ※申込曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱 | ・事前審査結果最短10秒 ・契約機で土日も融資可 ・WEB完結なら電話連絡、郵送物なし ※収入証明を提出していただく場合があります。 |
アコム | 3.0%~18.0% 最短30分 | ・業界№1の融資残高数 ・30日間無利息サービス ・アルバイト、パート可 |
どうしてもお金に困ったら近しい人に借りる
どうやってもお金を調達できない場合は、親兄弟や友人など、近しい人に借りるしかありません。
今後の人間関係への影響を最小限に抑えるためにも、予め借用書を作成しておきましょう。
金利や返済方法、返済期日など明確にしておくことが大切です。
借用書というと、馴染みがないかもしれませんが、文具店やネットでも市販されています。
作成にはルールがありますので、関連記事を御覧ください。
税金のお金に困ったら役場で減免申請
生活していくだけで精いっぱいなら、税金や公共料金は滞納しがちになってしまいます。
しかし黙って滞納すると、延滞金が加算され、余計に生活を圧迫します。
住民税や国民年金や国民健康保険には、それぞれ減免措置がありますので、失業などで明らかに支払い困難な時は申請しましょう。
- 住民税:市区町村の納税課窓口
- 国民年金:市町村役場の国民年金窓口・または年金事務所
- 国民健康保険:各市町村役場の国民健康保険窓口
また、公共料金のうち、唯一水道料金だけは減免申請の制度を設けている自治体も存在します。
お金にお困ったときでもやってはいけない対処法
お金がないからと言ってやってはいけないことがあります。
カードローンの契約
普通のサラリーマンなら、信用情報にさえ問題なければ30万円や50万円位は簡単に借りることはできるでしょう。
スマホや自動契約機などでお金を借りることができるので、ついATMで預金を引き出す感覚で利用してしまいがちです。
しかし滞納してすると、信用情報にキズがつき、クレジットカードすら使えないという状況にもなりかねません。
裁判によってアナタの給料を差し押さえされることもあるのですよ。
給料を全額差し押さえされるわけではありませんが、20%から25%程度は差し引かれてしまいます。
ヤミ金に手を出す
信用情報に傷がつき、正規の業者から借りられなくなると、つい「審査なし」などという文言になびいてしまいがちです。
「電話一本かければすぐに振り込んでくれる」なんていう業者は、無登録業者の闇金業者です。
金利が高くトイチ(10日で10%)やトサン(10日で30%)であることが多いです。
決して無登録業者と契約してはいけません。
取り立てが厳しく、精神的にも追い込まれてしまいますよ。
楽に稼げる副業
ネット上には「一日10分の作業で、権利収入が入ってくる!」とか、「そろそろ会社にこき使われる人生やめませんか?」などという、聞こえの良い謳い文句が溢れています。
中には立派な副業もあるかもしれませんが、それらの殆どは詐欺商法の可能性が高いです。
ちょっと冷静に考えてみてください。
一日10分の作業で、例えば毎月50万円が入ってくる仕事があるなら、それを紹介する人は、その仕事を何時間もやれば、巨額の収入を得ることができ、わざわざそんな広告を出す必要もないはずです。
世の中に溢れている副業ビジネスには、甘いキャッチフレーズで人を誘い込み、副業を始める条件として、数万円~数十万円の情報商材を買わされるケースが殆どです。
世の中には、そんな甘い話はない、と肝に銘じておいてください。
パパ活
女性のみなさんは、最近話題になっているパパ活にも注意をして下さい。
デートをするだけ、食事をするだけ、はたまた最後の一線を越えるなど、パパ活の内容は様々ですが、裕福な男性と付き合うだけで、お金がもらえるという話です。
この話も冷静に考えてみてください。
そんな生活が何年、何十年も続くでしょうか?
たとえ、1回や2回、お金をくれる男性が現れたとしても、所詮はお金で女性を買おうとする男性です。
次に新しい女性が現れたり、飽きられた瞬間に、パパ活の契約も終わりです。
しかも、女性が年を重ねるにしたがって、パパ活で稼げるシーンも少なくなってくるでしょう。
気がつけば、仕事も中途半端、家庭もなく、結果としてまた貧乏に逆戻り、というケースも少なくありません。
タグ:借金・お金の悩み