ファミマTカードの審査に落ちたときの原因と対処法を紹介

コンビニで利用するとポイントがたまるファミマTカードは、ポケットカード株式会社が発行しています。

たまったポイントは様々なサービスとして利用でき、特典を目的に入会する人もいます。

しかしファミマTカードを利用するためには審査に通る必要があり、ファミマTカードの審査に落ちる人は共通する理由があります。

その原因と対処法を見ていきましょう。

この記事はこんなひとにおすすめ

今回ご紹介するのは、以下の人におすすめの内容になります。

  • ファミマTカードの審査に落ちてしまった場合の原因が知りたい人
  • 審査落ちした後に再申し込みをしても大丈夫かどうかが気になる人

目次

ファミマTカードの基本情報を確認しよう!

ファミマTカードには、「ポイントカード」「クレジットカード」「デビットカード」の3種類があります。

申し込み条件

ファミマTカードのクレジットカードに申し込める人は、「18歳以上の人」となっています。

ただし高校生は申し込めません。

また未成年の人は、親権者の同意が必要となりますので注意しましょう。

審査の結果によっては、クレジット機能の付いていないポイントカードの発行となる場合があります。

大学生は?

大学生の場合は、基本的に「18歳以上」の条件を満たしていますので、申し込みが可能です。

自分でアルバイトなどをして定期的な収入を得ていることが望ましいですが、自分自身に収入がなくとも、親の収入を利用して申し込むことも可能です。

また、大学生であっても未成年の場合は、上述したように親権者の同意が必要となる点には注意しておきましょう。

主婦の場合

主婦の場合は、パートやアルバイトなどで収入を得ている主婦なのか専業主婦なのかによって、話が変わってきます。

パートやアルバイトを行って収入を得ている主婦であれば、何の問題もなくファミマTカードへの申し込みが可能です。

専業主婦の場合は、自身に収入はないものの、配偶者のかたに安定した収入があればファミマTカードへ申し込めます。

この場合、配偶者のかたの収入を利用して審査を行うため、パートやアルバイトで収入を得ている主婦よりも、高い利用限度額が設定されたファミマTカードが発行される可能性もあります。

ファミマTカードの特徴とスペック

では、ファミマTカードの特徴やスペックについて、説明していきましょう。

ファミマTカードの3大特徴
  1. ポイント
    毎週火曜と土曜日はカードの日となっていて、カード提示するとショッピングでTポイントが3倍たまります。
    またクレジット払いにするとクレジットポイント2倍に、併せて5倍のポイントが付与されます。
  2. 特典が豊富にある
    TSUTAYAのレンタルサービスや、ポケットトラベラーの商品割引があります。
  3. 24時間支払いができる
    ファミリーマートの店内にあるfamiポートより、いつでも返済ができ便利です。

お得にTポイントを貯められる点を魅力に感じて、ファミマTカードを利用している人も多いのではないでしょうか。

スペックはどうなっている?

◇会費

入会金と年会費は無料で、利用しやすいカードといえます。

◇返済

返済方法は、ミニマムペイメント方式です。

最小支払金額以上を支払うリボ払いになります。

支払い方法は「店頭支払いコース」と、「口座引き落としコース」があります。

店頭支払いはファミリーマートのfamiポートを利用するときに、口座引き落としのコースを選択すると登録した金融機関の口座から引き落としされます。

◇キャッシング

借り入れ限度額は、150万円以内です。

利率は14.95~17.95%で、キャッシング枠の返済方法は残高スライド元利定額方式となっています。

キャッシング枠は年収の3分の1までで、借り入れ額が50万円を超える場合や他社と併せて100万円を超える場合は、収入証明書を提出する必要があるので、気を付けましょう。

なお、他社での借り入れ状況は指定信用情報機関で確認されます。

たとえば年収300万円の場合、他社で100万円の借り入れがあるときは、キャッシング枠の残りがありませんので利用できません。

他社の借り入れの返済がすすみ、100万円より少なくなれば再び借り入れができる仕組みです。

ネットキャッシングやテレホンキャッシングがあり、ATMまで行かなくてもキャッシングできます。

◇国際ブランド

ファミマTカードの国際ブランドはJCBとなります。

申し込みからカード受け取りまで

ファミマTカードの申し込みから受け取りまでの流れは、次のようになっています。

  1. 申し込み
    「郵送申し込み」のほかに、インターネットから申し込みする「ネット入会」があります。
    いずれも利用する本人が、記入または入力しなければいけません。
  2. 支払い方法を選択
    店頭支払いと口座引き落としを選択します。
    ただしネット入会のみ、店頭支払いと初期設定となります。
  3. 審査
    ポケットカード株式会社の審査を受けます。
  4. カード受け取り
    審査通過後は本人限定確認郵便で送付されるので、本人確認が取れる書類をあらかじめ用意しておきましょう。
    本人確認書類は以下のもので、氏名と住所がカード申し込み書に記入したものと同一のものが有効となります。※
  5. 必要書類の返送
    収入証明書などをポケットカード株式会社へ返送します。
掛かる時間の目安

申し込みからカード受け取りまでにかかる時間の目安は、最短で2~3週間(ネット申し込みの場合)、最長で4週間程度です(郵送申し込みの場合)。

できるだけ早くカードを受け取りたい場合は、ネット申し込みを利用するといいでしょう。

ファミマTカードの必要書類

ファミマTカードへの申し込みで必要な書類は、本人確認書類と収入証明書類です。

本人確認書類

本人確認書類としては、以下のような書類が利用できます。

  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • パスポート
  • 年金手帳
  • マイナンバーカード
  • 個人番号カード
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

上述した書類であればどれを利用してもかまいませんが、運転免許証を持っているのであれば運転免許証を利用するのがもっとも簡単でしょう。

収入証明書

収入証明書として利用できるのは、以下のような書類です。

  • 給与明細書(直近2ヵ月分以上)
  • 納税通知書(証明書)
  • 源泉徴収票
  • 確定申告書
  • 支払調書
  • 年金証書
  • 年金通知書

給与所得者・自営業・年金受給者でそれぞれ、収入証明書として利用できる書類が異なるので、自分の職業・立場に合った書類を利用しましょう。

ファミマTカードの在籍確認

クレジットカードの審査では、職場に電話をかける在籍確認が行われるのが一般的ですが、もちろんファミマTカードもその例に漏れません。

在籍確認が終わらなければ審査が終わらないので、ファミマTカードに申し込んでしばらくの間は、会社にかかってくる自分あての電話に関しては、できるだけ素早く対処するようにしておきましょう。

在籍確認の電話は自分で対応できるのが望ましいですが、仕事の都合や職種の関係で、自分で対応するのが難しい人もいるかもしれません。

そのような場合は、職場の別の人が電話に対応してもかまわないので、自分あての電話がかかってくることを周囲の人にあらかじめ伝えておけば、在籍確認もスムーズに完了するでしょう。

在籍確認の電話内容は?

ファミマTカードの在籍確認では、電話口でクレジットカード申し込みに関する話をすることはありません。

在籍確認の目的は、申し込み者が申告した通りの職場に在籍していることの確認なので、それさえ確かめられればOKなのです。

そのため、「○○様(申し込み者)はおられますでしょうか?」「○○は私ですが」「ありがとうございます、それではこれで在籍確認を完了となります」というような、非常にシンプルなやり取りで終わることもあるのです。

会社に電話がかかってくることに対して、必要以上にビクビクする人もいるようですが、ファミマTカードの在籍確認ではそのような心配は不要ですよ。

審査項目と審査の流れを把握しておこう


Yahoo!知恵袋に、以下のような質問が投稿されていました。

ファミマTカードの審査結果について
6月8日にウェブ申し込みして12日に会社に在籍確認
20日にメールでカード発行の手続きが完了 1週間ほどでカードが届くと連絡が来ました
クレカが届くと思っていいのですか?

審査の流れや審査項目を知らなければ、申し込んだ後しばらくの間は、ファミマTカードが届くのかどうか不安なまま過ごさなければなりませんよね。

ファミマTカードの審査の流れや審査項目について、説明していきましょう。

審査の流れを紹介

審査の流れは一般的なクレジットカードと、ほとんど同じ内容でしょう。

主な審査項目は以下の通りです。

  • 申し込み者の基本情報の確認
  • 勤務先情報の確認
  • 収入
  • 信用情報の照会
  • 本人確認
  • 在籍確認

申し込み書に記入した内容に間違いがないか、確認してください。

申告した内容が正しいかどうかを、ファミマTカードでチェックします。

申告した内容に間違いがあると、虚偽申告となってしまう可能性がありますので気を付けましょう。

クレジットカードには、ショッピング枠とキャッシング枠があります。

キャッシング枠は総量規制のため、年収の3分の1までしか利用できません。

そのため、収入がいくらかを見て利用限度額をいくらに設定すればいいか、カードを発行しても大丈夫かを確認されます。

ファミマTカードからすれば、収入がある程度あることが確認できれば、きちんと支払ってもらえる人と判断できます。

審査基準

申し込み条件は年齢だけですあり、収入などの条件はないので、パートやアルバイトでも申し込みができます。

また、年金受給者も申し込み可能です。

申し込み条件がひとつである理由は、ファミリーマートを利用してもらうことを主な目的としているからでしょう。

審査項目を確認

審査時にチェックされるのは、以下のような項目です。

与信審査

在籍確認までの審査を与信審査と呼び、個人信用情報の照会などからカードを発行しても問題がないかを見られます。

この与信審査をクリアしないと、次のステップの在籍確認は行えません。

在籍確認

本人確認や在籍確認は最終的な審査項目ですので、自宅または勤務先に電話がかかってきます。

ファミマTカードの審査では、在籍確認は必ず行われるというものではありません。

本人確認などのときに、自宅または携帯電話へ連絡してもつながらない場合、勤務先に電話がかかることがあるということです。

また、勤務先情報など申し込み書に申告した内容が、正しいかどうかを見るために在籍確認を取ることもあります。

在籍確認では勤務先に電話をかけられますが、大体2~3分とすぐに終わってしまいます。

勤務先に電話がかかることは、人によってはとても不安になるかも知れません。

クレジットカードを所持する人は多いので、よくあることと受け止めるといいかも知れません。

関連記事をチェック!

8178view

クレジットカードのキャッシング、在籍確認で会社に連絡が入る?

クレジットカードおよびキャッシングの審査で、会社に連絡が来るのかどうか気になるという人も多いでしょう。 間違っても、金銭トラブルか?と不審がられるのは避けたいものです。 そんな不安を解消するために...

TカードとTカードプラスは審査基準も異なる?

Tカードの機能からさらにサービスを充実させたのが、Tカードプラスです。

通常のTカードと使い勝手が異なることから、Tカードプラスは慎重に審査がされます。

サービス内容の違いを、比較しましたので見ていきましょう。

 TカードTカードプラス
年会費無料無料
提携先でのカード
払いポイント
なし200円で1ポイント
TSUTAYAでの
サービス
なしポイント対象商品に限りポイント3倍
レンタル更新料・手続き毎年必要不要
利用頻度に応じた
ポイント
  • 月に1日以上…なし
  • 月に3日以上…2倍
  • 月に5日以上…3倍
  • 月に1日以上…最大4倍※
  • 月に3日以上…最大5倍
  • 月に5日以上…最大6倍

※Tカードプラスでカード払いにした場合

Tカードプラスにした場合、ポイント還元率が高くなります。

よくTSUTAYAを利用する人であれば、うれしいレンタル更新料や手続きが不要になります。

審査結果や状況を確認する方法

ファミマTカードでは、審査の途中で審査状況を確認することはできません。

ファミマTカードのサポートデスクに電話をするのは自由ですが、電話をしたところで、審査状況は教えてもらえないのです。

審査結果は、ファミマTカードが届くことによって分かります。

審査に通っていれば、もちろんクレジット機能付きのファミマTカードが届きますが、審査に落ちた場合はクレジット機能のないポイントカードとしてのファミマTカードが届きます。

カードが届いたことで「よかった、審査に通ってた」と思ってしまいがちですが、そのカードがどのようなカードであるかをきちんと確認するまでは安心できないので、要注意ですよ。

審査落ちの原因をしっかり把握しよう

ファミマTカードの審査に落ちてしまった場合は、その原因をしっかり把握しておく必要があります。

しかし、ファミマTカードに問い合わせを行っても審査落ちになった理由は教えてもらえないため、自分なりに推測するしかありません。

ファミマTカードで審査落ちになってしまった場合に考えられる理由としては、以下のようなことが挙げられます。

申し込み条件を満たしていなかった

そもそも申し込み条件である「満18歳以上の人(高校生を除く)」をクリアしていない人は、審査に通りません。

まずは条件を満たす年齢または、高校を卒業するまで待ちましょう。

過去に金融トラブルがあった

過去に金融事故などを起こしたことがある場合は気を付けましょう。

金融事故はブラックとも呼ばれており、審査に落ちてしまいます。

◇長期延滞

61日以上、または3か月間の支払いを延滞したことをいいます。

◇債務整理

裁判所や弁護士を介して借金や、利息を減額したり免除してもらったりすることです。

債務整理には、「任意整理」「特定調停」「個人再生」「自己破産」の4種類があります。

◇代位弁済

長期延滞などの理由で支払えなかった場合、利用者に代わり保証会社が借り入れ先に支払うことです。

◇強制解約

契約違反となる行為や長期延滞などをして、借り入れ先から強制的に契約を解除されることです。

強制解約になると、借り入れ残高を一括請求されることが多いです。

関連記事をチェック!

22137view

金融事故になる事例とは!登録されている期間はどの位?

金融事故を起こした人のことをよくブラックリストに入った、などと言いますがそもそも金融事故とは何なのでしょうか。 金融関係の用語は難しく、金融事故といわれてもバッと頭に思い浮かべるのは難しいですよね。...

信用情報がない

個人信用情報機関に信用情報が登録されていないことがあります。

それは、いままで現金主義であったため、クレジットカードやローンを利用したことがない場合です。

また現金主義者以外でも、過去に金融事故を起こして5~10年以上を経過した人も登録されていません。

ファミマTカードの審査では、個人信用情報機関に照会をして信用を調査します。

信用情報がないということは、申し込み者の信用を見ることができないため、どのような人物か把握できず落とされることがあります。

申し込み内容に不備があった

申し込み時に申告(入力)した情報に間違いがあったときは、虚偽申告となり審査に落ちてしまいます。

故意にうその情報を申告したのでなく、うっかり間違えたときも同じ扱いとなるので気を付けてください。

うっかり間違いした場合でも虚偽申告となってしまうのは、故意に自分をよく見せようとうその情報を申告しているのか、うっかりミスなのかファミマTカードで判断ができないからです。

うその情報を申告する人は、カード会社からすれば信用ができません。

そのため、カードが発行されないのです。

在籍確認が取れない

在籍確認は審査項目の終盤で行われることが多く、在籍確認ができないときには審査に影響します。

在籍確認がされないと利用限度額を低く設定されることや、審査に落ちてしまうこともありますので注意しましょう。

なお、ファミマTカードでは在籍確認を行わないこともあります。

短期間にいくつも申し込んだ

短期間に複数のカードに申し込む行為は、お金に困っている人という印象を持たれます。

短期間といっても3か月以内に、4社や5社のカード会社に申し込むことをいいます。

申し込みブラックや多重申し込みといわれ、カードに申し込んだ情報が個人信用情報機関に登録されるのです。

審査でカード会社が個人信用情報機関に情報を照会するときに、いくつも申し込みしていることが分かったときに、申し込みブラックと判断されます。

ひとつずつ申し込みをしていれば審査に通ったかもしれないものが、複数のカード会社に申し込んだため審査に落ちてしまいます。

クレジットカードはひとつずつ申し込みをして、落ちたら3か月ほど間をおいて次に申し込みましょう。

ファミマTカード審査を通りやすくするコツ

では、ファミマTカードで審査落ちになってしまう理由も踏まえたうえで、ファミマTカードの審査に通りやすくなるコツを、いくつか挙げていきましょう。

キャッシングは利用しない

ファミマTカードの機能には大きく分けて、ショッピング時に利用できる「ショッピング枠」と、キャッシングを行える「キャッシング枠」の2つがあります。

このうちショッピング枠は必ず付帯している機能ですが、キャッシング枠に関しては利用するかどうかを選べます。

ショッピング枠とキャッシング枠はそれぞれ別の法律の管轄なので、ショッピング枠もキャッシング枠も利用しようとする場合、それぞれ別の審査を行わなければなりません。

そのため、キャッシング枠を利用しないほうが審査項目が少なくなり、審査に通過できる可能性が高くなるのです。

キャッシング枠を付帯させておくと、いざというときにお金が借りられて便利なことは間違いありませんが、審査通過を最優先で考えるのであれば、キャッシング枠は利用しないほうがいいでしょう。

キャッシング枠は、ファミマTカードを発行した後にあらためて申し込んで付帯させることも可能ですからね。

申し込み書は正確に記載する

申し込み書のミスは、審査に落ちる原因になってしまいます。

そのため、申し込み書の内容は正確に記載することを心がけるべきです。

特に審査では、年収や勤務先・勤続年数・雇用形態といった情報が重要視されるので、そういった情報に関しては申し込み前に何度も確認をして、間違いのない状態で申し込みを行いましょう。

一度に複数社に申し込まない

一度に複数のクレジットカードに申し込んで、いわゆる「申し込みブラック」になってしまうと、そのこと自体が原因で審査落ちになってしまう可能性があります。

そのため、ファミマTカードに申し込む場合は、同時に他のクレジットカードに申し込むのは控えたほうがいいでしょう。

いくつぐらい同時に申し込むと申し込みブラックになってしまうかに関しては、厳密に決められているわけではありません。

ただ、属性や信用情報に何も問題がないのに、申し込みブラックになってしまったからというだけで審査落ちになってしまうのは、非常にもったいないですよね。

ファミマTカードに申し込む場合は、単独での申し込みを心がけたほうがいいでしょう。

ファミマTカードと信用情報の関係は?

ファミマTカードの審査で見られる信用情報がどのようなものか見ていきましょう。

申し込み情報申し込み日、申し込み商品名、希望金額など
契約情報借り入れ残高、限度額、返済日など
その他金融事故を起こした場合は、その事実が発生した日

審査落ちしたときの対応はどうすればいい?


ファミマTカードの審査に落ちてしまった人の中には、どうにかしてもう一度ファミマTカードに申し込み直して、審査通過したいと考える人もいるかもしれません。

ただ、あらためて申し込む場合は、以前と同じ状態で申し込んだところで審査落ちになってしまうのは目に見えています。

審査落ちしてしまった後には、どのように対応すればいいのでしょうか。

信用度を上げよう

信用度が足りなくて審査落ちしたと考えるときは、しっかり信用を築いていくよう努めましょう。

借り入れを既にしている人は、支払期日にしっかり返済することを心がけてください。

また、借り入れ総額と借り入れ件数についても気を付けましょう。

借り入れ総額を減らすことも大切ですが、借り入れ件数を減らすことで返済することも楽になり、信用度も上がります。

同じ借り入れ額でも件数が多い人と少ない人とでは、信用度も違います。

なるべく件数を減らすようにしましょう。

安定した収入を得る

クレジットカードを利用すると返済は毎月行われるため、安定した収入があることが必要です。

審査で収入や返済能力が低いと判断されたと思うときは、同じ会社に1年以上勤め勤続年数を長くするようにしましょう。

なお、パートやアルバイトから、契約社員や正社員になることで収入が安定しますので、審査に有利になります。

ファミマTカードに審査落ちしたやってはいけないこととは?

ファミマTカードに申し込んで審査落ちになったと聞くと、慌てて他のクレジットカードに申し込みを行う人がいますが、これはできればやめておいたほうがいいでしょう。

1つのクレジットカードの審査に落ちてから、あまり期間を空けずに他のクレジットカードに申し込みを行う場合も、上述した「申し込みブラック」に陥ってしまう可能性があるからです。

ファミマTカードの審査に落ちてしまった場合は、まずはその現実を受け止めて、今後の対処について考えるようにしたほうがいいでしょう。

なお、今後の対処を考える場合には、なぜファミマTカードの審査に落ちたかはしっかり把握しておかなければなりません。

年収が低いから審査に落ちたと考えられる場合は、あらためて申し込みを行う前に年収を増やす必要があります。

勤続年数が短いから審査に落ちたかもと考えるのであれば、勤続年数を伸ばしたうえで、再申し込みに臨んだほうがいいでしょう。

このように、審査落ちの原因が異なればその後の対処も異なるため、審査落ちになった理由は自分なりに推測しておくようにしてくださいね。

再申し込みするときに気を付けたいポイント


では、再申し込みをする際に気をつけておきたいポイントを、いくつか挙げていきましょう。

申し込むタイミングに気を付けよう

再度同じカードに申し込むときは、6か月以上の期間を空けるといいでしょう。

審査では信用情報を確認するので、登録された情報がどれくらいの保管期間であるのか把握することが大事です。

個人信用情報機関に登録される期間を紹介します。

  • 申し込み情報は審査結果から6か月
  • 契約情報は契約解除から5年
  • 金融事故情報は異動した日から5年から10年

自分の登録内容を確認したいときは、個人信用情報機関に開示申請すれば見ることができます。

心配な人は、情報を開示してみることをおすすめします。

開示する費用は1,000円ほどかかりますので、注意しましょう。

なお、費用は個人信用情報機関ごとに請求されます。

関連記事をチェック!

37395view

自分の信用情報を調べる方法~ブラックかどうか確認~

カードローンやクレジットカードの審査に落ちた人は、信用情報を調べてみましょう。 今回は信用情報を取扱っているCIC,JICC,KSCでの、信用情報を調べる方法を説明します。 この記事はこんな人にお...

キャッシング枠を低めに設定する

キャッシング枠はショッピング枠とは違い、借り入れができるということで審査では確認されます。

申し込み時にキャッシング枠を低く設定することで、あまり借り入れしないという意思表示ができます。

できれば申し込み時にキャッシング枠は0円にすると、審査通過率が上がるので覚えておきましょう。

借り入れ額をきちんと申告する

申し込み書に他社での借り入れを記入するときは、きちんと真実を申告することが大切です。

うその情報を申告しても、信用情報を照会したときにバレてしまいます。

携帯料金の支払いを遅れない

他社の返済に遅れている心当たりがなくとも、携帯料金の支払いに関してはどうでしょうか。

多くの人がスマホなどの端末料金を分割購入し、その分割代金は月の通信利用料金と合算されて請求がされます。

つまり携帯料金の支払いの遅れは、他社返済延滞と直結するのです。

分割購入したものですので、その情報も信用情報機関に登録されてしまいます。

携帯料金の支払い遅れが審査落ちの原因にならないように、毎月忘れずに支払いするように心掛けましょう。

安定した収入を得る努力を怠らない

Tカードに限った話ではありませんが、クレジットカード会社で重要視するのは収入の部分です。

収入金額よりも、安定して収入があるかどうかを確認されます。

クレジットカードは、契約者を信用して商品代金を先に立て替えるというカードです。

そのため請求日に必ず支払いをしてくれることを前提に、カードを発行しています。

会ったこともない人をどのように信用するのかというと、返済能力があるかという点を重視します。

いくら高収入でも来月の収入は定まっていないという人よりも、毎月コンスタントに似たような収入を得ている人のほうが、安心感があります。

できる限り安定した収入を得るように、努力を怠らないというのもひとつの対応策だと言えるでしょう。

Tカード審査に落ちても再申し込みできるカード会社はどこ?

再申し込みをするまでに、最低でも6か月は空けるようにしましょう。

その間は審査落ちになってしまった原因をなくす準備にあてて、次の再申し込み先を検討してください。

次に申し込みできるカード会社ですが、特に規制はありません。

カード審査に落ちたという理由で、申し込みの制限がかかるようなこともありませんが、一度審査に落ちてしまった経験があるため、どこのカード会社にするかは慎重に選ばなくてはなりません。

また審査に落ちてしまえば、再度6か月の間は待たなければいけなくなるのです。

このようになると、合計で1年間もカード申し込みに時間を費やす結果となってしまいます。

時間ももったいないので、やみくもに申し込みをするよりも、何にメリットを感じてカード申し込みをしようとしたのか理由を明確にして、その理由にあうサービスを展開しているカード会社を、検討していくといいでしょう。

公共料金もカード払いでお得にためる「Orico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント) 」

提携先店舗も多くポイントもためやすいということを重要視している人であれば、Orico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)を検討してもいいでしょう。

名前のとおりポイントに特化したクレジットカードですので、ポイント還元率は常に1%となっており、Amazonであれば2%と高い還元率が特徴です。

公共料金支払いにも利用できますので、家賃などの支払いもカード払いにしておくと、かなり効率よくポイントを貯められるでしょう。

「Yahoo!カード」でnanaco支払いもTポイントが付く

Tカードのように気軽に使えるカードがいい人は、Yahoo!カードがおすすめです。

カードを利用すればTポイントがたまる他、カードをnanacoカードとひも付けすれば、通常はポイントが発生しないnanacoカードで公共料金支払いをしても、ポイントがたまります。

ただし、クレジットブランドをJCBにする必要がありますので、注意をしてください。

まとめ

ファミマTカードは申し込み条件が満18歳以上ですので、条件に合った年齢であれば申し込みができます。

ただし過去に金融トラブルがあったり、信用情報がなかったりする人は、申し込んでも審査に通過できないこともあります。

再びクレジットカードに申し込むときは、既存のカードについて支払期日を守ることや収入を上げることで、信用度も返済能力も上げられるでしょう。

関連記事をチェック!

23121view

CIC問題なしなのに…なぜ審査に通らない?

CICの信用情報には全く問題なしなのにカードローンやクレジットカードの審査に通らない人がたまにいます。 信用情報に問題があって審査に通らないなら納得できるのですが、問題なしでも審査に落ちてしま...

サブコンテンツ

皆に選ばれているカードローン

アイフル
アコム

特徴で選ぶカードローン

関連する記事