CICの開示請求はデビットカードが使える
CICへの開示請求はインターネット開示が便利ですが、指定されているクレジットカードを持っていることが条件です。しかしデビットカードも利用できるようになったことから、ブラックでクレジットカードを持っていない場合や、指定クレ・・・
CICへの開示請求はインターネット開示が便利ですが、指定されているクレジットカードを持っていることが条件です。しかしデビットカードも利用できるようになったことから、ブラックでクレジットカードを持っていない場合や、指定クレ・・・
消費者金融やクレジットカード、携帯電話会社などでは、利用者の信用情報をCICに登録していることが多いです。 また、CICは単に信用情報を登録・保管するだけでなく、信用情報を提供するサービスもおこなっています。 CIC に・・・
自分の信用情報がブラックになっているのかどうかCICではインターネットで情報開示が可能です。パソコンとスマホから開示請求できるのは大変便利ですね。情報開示した信用情報をもう一度見たいという場合は再開示ができるようになって・・・
CICに登録されている自分の信用情報がインターネット開示できるようになってから大変便利になりましたね。手数料はクレジットカード決済で、毎日8時から21時45分まで開示請求すればパソコンやスマホで即時に確認できるメリットが・・・
クレジットカードのブランドであるアメリカンエキスプレスカードをようやく手に入れた、というわけで数カ月後にCICに情報開示請求してみたら、信用情報の入金状況に「$」がなくてびっくりしたことがある人もいるのではないでしょうか・・・
主に消費者金融などの信用情報を管理・保管するJICCには、信用情報の開示を請求することができます。 では、具体的にはどのように請求すればよいのでしょう。 今回は、JICC大阪開示センターでの手続きを中心に、信用情報開示請・・・
JICC(株式会社日本信用情報機構)の東京開示センターが、神田にありましたが北上野に移転しています。 直接、JICCを訪れれば、すぐに信用情報を照会することができます。 今回は、JICC窓口で信用情報開示請求をする手順な・・・
インターネット情報の噂で、家族がCICに登録される支払い滞納や金融事故情報があると、類似情報が出力され、本人がクレジットカードや各種ローンの申し込みをした際に審査に落ちる原因になるとあります。 つまり家族のCIC情報が本・・・
信用情報機関であるCICの記録を、クレジットカードを持ってない人が開示できるのでしょうか? この記事ではクレジットカードがない場合の開示や、開示報告書の内容、CICの組織などの情報についてお伝えします。 この記事はこんな・・・
CICという名前を聞いたことはあるでしょうか。 CICとは指定信用情報機関と呼ばれる、個人の信用情報を取り扱っている機関のひとつです。 指定信用情報機関はお金の貸付などをする上で欠かせない機関ですが、今回はそんなCICに・・・
ローンに申し込んで審査に落ちても、落ちた理由を教えてくれることはありません。 ローンが通らない理由を知りたいと懇願しても、審査基準はブラックボックスとなっているため、教えてくれることはないのです。 しかし、ブラックボック・・・
こんにちは、馬太郎です。今回はJICCへスマートフォンで開示申請をしたので、その情報を紹介します。 ちなみにCICの信用情報を開示をした時の記事はこちら。 JICCへの開示申請は以下の方法があります。 スマートフォン(P・・・
信用情報ってよく聞く言葉ですが、実際どんなものでしょうか? 今回は私(馬三郎)と馬太郎のCICの信用情報を開示し、情報の意味など画像つきで見方を説明します。 CICにスマートフォンで開示申請してみた 契約に使用したスマー・・・
Copyright (C) 2021 借入のすべて All Rights Reserved.